令和5年第1回和泊町議会定例会会議録 令和5年3月17日(金曜日) 午前9時30分開議
1.議事日程(第5号) ○開議の宣告 ○日程第1 会議録署名議員の指名 ○日程第2 議案第25号 令和5年度和泊町一般会計予算の議決について ○日程第3 議案第26号 令和5年度和泊町国民健康保険特別会計予算の議決について ○日程第4 議案第27号 令和5年度和泊町介護保険特別会計予算の議決について ○日程第5 議案第28号 令和5年度和泊町後期高齢者医療特別会計予算の議決につい て ○日程第6 議案第29号 令和5年度和泊町下水道事業会計予算の議決について ○日程第7 議案第30号 令和5年度和泊町奨学資金特別会計予算の議決について ○日程第8 議案第31号 令和5年度和泊町水道事業会計予算の議決について ○日程第9 陳情第4号 総合交流施設(仮称)早期整備について(要望) ○日程第10 議員派遣について ○日程第11 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について ○日程第12 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について ○日程第13 特別委員会の閉会中の継続調査申出書について
○閉会の宣告
1.本日の会議に付した事件 ○議事日程のとおり 1.出席議員(10名) 議席番号 氏 名 議席番号 氏 名 2番 島 田 浩 樹 君 3番 森 富 隆 君 4番 川 畑 宏 一 君 5番 池 田 正 一 君 6番 喜 井 和 夫 君 7番 児 玉 実 隆 君 8番 東 弘 明 君 9番 中 田 隆 洋 君 10番 山 下 幸 秀 君 12番 永 野 利 則 君
1.欠席議員(2名) 1番 山 口 明日香 君 11番 桂 弘 一 君
1.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名 事務局長 芋高洋一君 書記 東 輝男君
1.説明のため出席した者の職氏名 職 名 氏 名 職 名 氏 名 町長 前 登志朗君 耕地課長 山元博文君 総務課長 林 義仁君 土木課長 宮原芳實君 企画課長 有馬清武君 会計課長 先山直喜君 税務課長 長尾太志君 生活環境課長 泉 隆一君 町民支援課長 玉野憲治君 教育委員会 教育長 竹下安秀君 保健福祉課長 南 俊美君 教育委員会 事務局長 永井 徹君 経済課長 東 敏仁君 農業委員会 事務局長 大吉憲仁君
△ 開 議 午前 9時30分 ○議長(永野利則君) 皆さん、おはようございます。 これから本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお手元にお配りしたとおりであります。
△ 日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(永野利則君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第125条の規定によって、川畑宏一君及び島田浩樹君を指名します。
△ 日程第2 議案第25号 令和5年度和泊町一般会計予算の議決について △ 日程第3 議案第26号 令和5年度和泊町国民健康保険特別会計予算の 議決について △ 日程第4 議案第27号 令和5年度和泊町介護保険特別会計予算の議決 について △ 日程第5 議案第28号 令和5年度和泊町後期高齢者医療特別会計予算 の議決について △ 日程第6 議案第29号 令和5年度和泊町下水道事業会計予算の議決に ついて △ 日程第7 議案第30号 令和5年度和泊町奨学資金特別会計予算の議決 について △ 日程第8 議案第31号 令和5年度和泊町水道事業会計予算の議決につ いて ○議長(永野利則君) 日程第2、議案第25号、令和5年度和泊町一般会計予算の議決について、日程第3、議案第26号、令和5年度和泊町国民健康保険特別会計予算の議決について、日程第4、議案第27号、令和5年度和泊町介護保険特別会計予算の議決について、日程第5、議案第28号、令和5年度和泊町後期高齢者医療特別会計予算の議決について、日程第6、議案第29号、令和5年度和泊町下水道事業会計予算の議決について、日程第7、議案第30号、令和5年度和泊町奨学資金特別会計予算の議決について、日程第8、議案第31号、令和5年度和泊町水道事業会計予算の議決について、以上7議案については、予算審査特別委員会に付託してありましたが、会議規則第77条の規定により報告書が提出されております。 この際、これを議題とし、予算審査特別委員会委員長から審査の結果の報告を求めます。 ○予算審査特別委員長(池田正一君) 委員会審査報告書。 本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第77条の規定により報告いたします。 議案第25号、令和5年度和泊町一般会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第26号、令和5年度和泊町国民健康保険特別会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第27号、令和5年度和泊町介護保険特別会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第28号、令和5年度和泊町後期高齢者医療特別会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第29号、令和5年度和泊町下水道事業会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第30号、令和5年度和泊町奨学資金特別会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 議案第31号、令和5年度和泊町水道事業会計予算の議決について、原案可決すべきものと決定。 以上、7議案については、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 報告を終わります。 ○議長(永野利則君) 予算審査特別委員会は、議長を除く全員で構成しておりますので、委員長に対する質疑は省略します。 これから討論を行います。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 討論なしと認めます。 これから、議案第25号、令和5年度和泊町一般会計予算の議決について、議案第26号、令和5年度和泊町国民健康保険特別会計予算の議決について、議案第27号、令和5年度和泊町介護保険特別会計予算の議決について、議案第28号、令和5年度和泊町後期高齢者医療特別会計予算の議決について、議案第29号、令和5年度和泊町下水道事業会計予算の議決について、議案第30号、令和5年度和泊町奨学資金特別会計予算の議決について、議案第31号、令和5年度和泊町水道事業会計予算の議決について、以上7議案を一括して採決します。 この採決は起立により行います。 予算審査特別委員会委員長の報告は、7議案とも原案のとおり可決であります。 7議案とも委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。 〔賛成者起立〕 ○議長(永野利則君) 起立多数です。 したがって、7議案とも原案のとおり可決されました。
△ 日程第9 陳情第4号 総合交流施設(仮称)早期整備について(要望) ○議長(永野利則君) 日程第4、陳情第4号、総合交流施設(仮称)早期整備について(要望)を議題とします。 お諮りします。 陳情第4号については、会議規則第92条第2項の規定によって委員会の付託を省略したいと思います。ご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 異議なしと認めます。 したがって、陳情第4号については委員会の付託を省略することに決定しました。 これから討論を行います。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 討論なしと認めます。 これから陳情第4号、総合交流施設(仮称)早期整備について(要望)を採決します。 この採決は起立により行います。 この陳情を採択することに賛成の方は起立願います。 〔賛成者起立〕 ○議長(永野利則君) 起立多数です。 したがって、陳情第4号、総合交流施設(仮称)早期整備について(要望)については、採択することに決定しました。
△ 日程第10 議員派遣について ○議長(永野利則君) 日程第10、議員派遣についてを議題とします。 お配りした議員派遣の件について、会議規則第127条の規定により議員の派遣を決定することにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 異議なしと認めます。 したがって、議員派遣の件についてはお配りしたとおり決定しました。
△ 日程第11 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について ○議長(永野利則君) 日程第11、議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。 議会運営委員長から、会議規則第75条の規定によって、お配りした議会の運営に関する事項等について、閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。 委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 異議なしと認めます。 したがって、委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。
△ 日程第12 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について ○議長(永野利則君) 日程第12、各常任委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。 各常任委員長から、会議規則第75条の規定によって、お配りした閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。 各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 異議なしと認めます。 したがって、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。
△ 日程第13 特別委員会の閉会中の継続調査申出書について ○議長(永野利則君) 日程第13、特別委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。 脱炭素先行地域事業調査特別委員会委員長から、会議規則第75条の規定により、お配りした閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。 委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則君) 異議なしと認めます。 したがって、特別委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。 これで、本日の日程は全て終了しました。 これで、本日の会議を閉じます。 令和5年第1回和泊町議会定例会を閉会します。お疲れさまでした。 閉 会 午前 9時41分
地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。
和泊町議会議長 永 野 利 則
和泊町議会議員 川 畑 宏 一
和泊町議会議員 島 田 浩 樹 |