閉じる

更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

第1日(3)

発言者

森 富隆

発言内容

次に、森富隆君の一般質問を許します。
○3番(森 富隆君)
 町民の皆様、おはようございます。
 議席3番、森富隆でございます。
 8月30日の選挙におきまして私を議会に送ってくださいました皆様に、改めて御礼申し上げます。私は、和泊町のさらなる発展と町民の皆様の福祉の向上に向けて、全力で取り組んでまいります。今後とも、ご支援を賜りますようにお願いいたします。
 令和2年度第4回定例会において、質問事項を1点通告してありますので、質問いたします。
 1、公共施設の利用多様化に係る整備について。
 ①笠石海浜公園の広い敷地でより多くの町民が参加できる多様なイベント開催に向け、池の跡地や築山をフラットに再整備し、全面を芝生広場にする考えはないか。また、ステージ近くにトイレの増設や駐車場の整備はできないか。
 以上で壇上からの質問を終わります。
○町長(伊地知実利君)
 森富隆議員の一般質問にお答えをいたします。
 公共施設の利用多様化に係る整備についての質問でございますが、笠石海浜公園は、昭和60年から平成5年にかけて起債などを財源として、観光施設整備事業の一環として整備をされ、平成20年に都市公園に指定しております。
 現在、池の跡地はプランターや鉢などの置場として利用しておりますが、景観という観点では、今後、取壊しを含め検討が必要と認識しているところでございます。築山に関しましては、ステージイベントなどの際、傾斜を利用することで参加者が見やすい観覧場所となっており、2,000人規模の島内最大のイベントであるジョギング大会も滞りなく行えておりますので、現状のまま有効に活用していただければと思っております。
 トイレにつきましては、バースハウスには全て洋式に改修した男女トイレ及び多目的トイレがあり、相撲場横、ゆりの塔にもトイレがあります。ジョギング大会など大きなイベントの際は、簡易トイレの設置で対応できており、今後さらにトイレを整備する計画はございません。
 また、駐車場につきましては、園内に拡張できるスペースがないこともありますが、相撲場横の広場も利用いただいております。イベントなどの際は、周辺畑地を借り上げて対応できておりますので、駐車場の拡張についても、現在のところは計画はございません。
 笠石海浜公園についても、他の公園施設同様、老朽化が著しくなってきております。今後は、都市公園長寿命化計画の策定などにより、既存の施設の改修など維持管理を含め、総合的に都市公園の在り方を考えていく必要があるかと思っております。
 以上で壇上からの答弁を終わります。
○3番(森 富隆君)
 ただいまの町長からの回答をお聞きしますと、築山のほうは、そのほうが見学とかそういうのに利用しやすいような回答でございました。けれども、ジョギング大会とかそういうときの入場者の方の動向を見ますと、この築山では、斜めに傾斜しているものですからなかなか座りにくいと。そういうことで、ほとんどの方はその築山を利用していないと思います。
 それと、この駐車場につきまして、現在ある駐車場の中で来場者の方に食事を配ったり、そういう駐車場を利用しているわけです。せっかくある駐車場、もったいないと思います。そのためには、こっちに図面もありますけれども、笠石公園の入り口のほうの、今、畑みたいになっているところ、そこを要するに整備をして、そこにそういう食事を提供する場とかそういうのを移動しまして、現在ある駐車場を有効に使うということと、そして、駐車場につきましては、平地にしましたら古い池の跡地のほう、平地になりますと、ちょうど道路に面してずっと1列の駐車場ができれば、そこに何十台かの駐車もできると思います。やはり、今ある広場、かなり無駄なところがあると思います。そういうことについて、どのように考えておりますか。
○企画課長(林 義仁君)
 まず、築山に関しまして、建設時にステージを見やすくするという設計で、すり鉢状の形で築山のほうを設置したと聞いております。実際にステージ前の広場に多数の方々が座っておりますとステージが見えないということもありまして、築山のほうに、ジョギング後とかそこら辺のイベントのときに座っている姿を見かけます。そのような関係で、少し高台にしてすり鉢状の形にして、築山のほうを設置したという形にしております。
 あと、駐車場につきまして、駐車場のほうでテントを立てたり食事提供等をしたりしておりますが、町長の答弁にもございましたが、一番大きいジョギング大会のときには、駐車場を近くの畑の所有者に協力していただきまして、8筆ほど借りておりまして、そこを駐車場として利用して、笠石海浜公園の敷地は広く利用できるような形で、ああいう形でテントを張ったりして、現在昼食等を配ったりしております。
 あと、池地の跡地は、確かに池が現在使われていないということがありますので、そこは撤去しないといけないなというのは感じておりまして、そこの池の跡地は、撤去をして芝生を植えたりして何らかの形で有効活用できるような形で進めていきたいと考えております。
 以上です。
○3番(森 富隆君)
 今、築山の件につきまして、来場者がよく利用されているということですけれども、ステージのほうまであそこをフラットに、築山がなくても平地で十分ステージのほうは見られると思います。
 そして、何よりも笠石海浜公園の入り口から海のほうに向かって左側のほう、何も植えていない畑みたいなところがありますけれども、そういうところもやはり芝生をちゃんと植えて更地にして、そうすれば、その場所にテントとかそういうのを設置して、現在ある駐車場を利用し、それと、先ほど話もありましたけれども、笠石ドームの周りの駐車場も改めて整備をして、少しでもほかの農家の皆さんに迷惑かけないように、駐車場の確保を。これからずっとイベントというものは続けるわけですから、その場その場限りの対策じゃなくて、やっぱり将来を見据えたそういう形でやっていただけたほうがいいんじゃないかと思いますけれども、いかがでしょうか。
○企画課長(林 義仁君)
 確かに、笠石ドームの横は雨が降ったりするとぬかるんだりして、非常に入りづらいという面がありますので、そこの付近は何らかの整備をしていかないといけないのかなと思っております。
 そういう形で、周辺の畑なり、今ほかの方が栽培している畑については現在使っておりますので、その辺の所有者との兼ね合いもありますので、そこの付近の駐車場という形では今整備はしておりませんが、周辺で使われていない土地等が、草が生えたりしている土地は、何らかの方法で少しでも駐車場が確保できるような形で相談したい、所有者と相談したりして広げていくというふうな方法は取れるのかなと思っております。
 以上です。
○3番(森 富隆君)
 笠石公園で毎年開催されていた花の島沖えらぶジョギング大会も延期となりました。笠石公園は、先ほども町長さん、企画課長さんも申されたように、太平洋を臨み、シンボルタワーやえらぶゆりの花をはじめ、多くの草花が四季を通して見ることができるすばらしい景観であります。しかしながら、イベントの開催は、花の島沖えらぶジョギング大会だけではないかと思っております。コロナ終結後に向けて、イベントの開催による交流人口増と、それに伴う経済効果を上げるための整備は、ぜひ平面地に整備をして、その必要があると考えております。いかがでしょうか。
○町長(伊地知実利君)
 いろいろ森議員から笠石海浜公園の整備についてご提言がありますけれども、この公園は、先ほども申し上げましたように、事業を導入して造成をしている公園でございます。そのようなことで、先ほど言われております築山とか、いろんなそういう池とか、そういうものもその整備時に認定を受けた整備計画であって、それについて補助が出てきたというようなことで、補助事業で導入できたということでございますが、これから、整備後随分時間もたっておりまして、先ほども担当課長からもありますように、いろんなことも考えながら公園の長寿命化計画をこれから策定をしていくということでございます。
 そのときに、公園としての在り方としてどうなのかということを十分に検討しながら、池の跡地、それから築山の部分、そういうものを公園としてどういう機能を発揮できるかということを、その計画の時点で十分に議論をしていかなければ、今、都市公園としても指定してございます。今の形状を指定しているわけでございますので、そういうことを踏まえながら、しっかりとした公園としての機能が発揮できる長寿命化計画の策定に努めていかなければいけないとそのように思いますので、今、森議員からの提案につきましても、一つの案としてこの公園に生かされるかどうか、そういうことを十分な議論をして整備を図っていく必要があるかと、そのように思っておりますので、企画課のほうでは公園として整備したところでございますので、これを今後も永代に公園としてどう活用できるか、どう町民の、島民の来客、来島者の憩える場所とするためにはどうあればいいかということが、今後の長寿命化計画の中で生かされてくれば大変ありがたいと、そのように思っておりますので、今すぐこうしようああしようというんじゃなくて、その計画の中でしっかりとした公園としての位置づけをしていければと、そのように考えているところでございます。
○3番(森 富隆君)
 整備をしてもう長年たっているわけです。その間の町民のニーズに合わなければ、やはり改修とか整備の検討をしていただくようにお願いしたいと思います。
 次のトイレの件ですけれども、現在あるトイレとステージの間の距離が非常に長いですよね。高齢者や足の不自由な方は、ステージのほうから現在のトイレに行くまですごく時間がかかって大変な思いをしております。やはり、トイレはそのステージの近くにも1基設けてあげないと、イベントの途中でも非常に利用者が不自由をしている状態を見ておりまして、また、町民の皆さんからも、ぜひそこにトイレを設置してもらうようにお願いしてくれという私のほうに要望もあります。
 その辺につきましては、仮設トイレとか、町民体育大会とかいろんなことはありますけれども、毎年毎年そういう対応をするんじゃなくて、やはり必要なところには1基設置をして、住民が安心してイベントや行事に参加できるようにやっぱり配慮するのが行政の親切なやり方ではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。
○町長(伊地知実利君)
 非常に大事なことかとそのように思いますけれども、いわゆる施設を造ると管理というのがついてくるわけでございます。そのようなことで、先ほどから施設を造ることは、これは便利で非常に大変いいことかと、そのように思いますが、その維持管理ということも考えながら総合的に考えるのが、先ほどから申し上げて、企画課長からもありますように、長寿命化計画の中でしっかりと位置づけて考えていくところかと、そのように思っておりますので、それは町民のニーズに応えるような行政を進めていくのは当然かと、そのように思っておりますが、これイコールまた維持管理とか、いろんな今後のことも十分に勘案をしながら整備を図っていくというのが一番いいのかなとそのように思っておりますので、やはり利用しやすい、みんなが楽しめる、そういう憩いの場所を提供できるようなことは今後の計画の中で十分に議論をしていく必要があるのかなと、そのように思っておりますので、ご理解をいただければとそのように思います。
○3番(森 富隆君)
 トイレの増設については今お聞きしましたけれども、現在高齢者の方は、シニアカーを利用していろいろと移動してこられる方が多くいらっしゃいます。新しいトイレが増設できない場合でも、現在あるトイレの近くにシニアカーの充電ができる、そういう簡単なスペースでもお願いしたいと思いますけれども、いかがでしょうか。
○企画課長(林 義仁君)
 現在、トイレがバースハウス、真ん中のシャワー室のところにトイレを整備しておりますが、そこに関しましても、屋外の充電するスペースという形でコンセント等は設置しているところでございます。
○3番(森 富隆君)
 それにつきまして、やはり先ほど同僚の明日香議員からも質問がありましたけれども、そのように施設があるよという、そのようなことを分かるようにしていただければと思いますので、その点よろしくお願いします。
○企画課長(林 義仁君)
 そういう形でコンセントがありますよとか、そこら付近の表示につきましては再度確認をして、もう一回して、分かるような表示にしていきたいと思います。
 以上です。
○3番(森 富隆君)
 今度の質問で整備をしていただけるものと思って私は期待をしてまいりましたけれども、後で検討していただけるということでございますので、このような笠石公園を整備することによりまして、島内外から多くの観光客や参加者で、花の島沖えらぶジョギング大会やゆりの島グラウンドゴルフ大会などなどの多くのイベントが盛大に開催されると思いますので、ぜひとも実施計画に入れていただきますよう切に要望して、私の一般質問を終わらせていただきます。
○議長(永野利則君)
 これで森富隆君の一般質問を終わります。
 ここでしばらく休憩します。
休 憩 午前10時37分