閉じる

更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

6月16日(議案審議)

発言者

全発言者

発言内容

令和5年第2回和泊町議会定例会会議録
令和5年6月16日(金曜日) 午前9時30分開議

1.議事日程(第3号)
 ○開議の宣告
 ○日程第1 会議録署名議員の指名
 ○日程第2 陳情第10号 森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書について
 ○日程第3 承認第2号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町税条例の一部
 を改正する条例の制定について)
 ○日程第4 承認第3号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町国民健康保険
 税条例の一部を改正する条例の制定について)
 ○日程第5 承認第4号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町一
 般会計補正予算 第8号)
 ○日程第6 承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町一
 般会計補正予算 第9号)
 ○日程第7 承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町一
 般会計補正予算 第10号)
 ○日程第8 承認第7号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町国
 民健康保険特別会計補正予算 第5号)
 ○日程第9 承認第8号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町介
 護保険特別会計補正予算 第4号)
 ○日程第10 承認第9号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町後
 期高齢者医療特別会計補正予算 第3号)
 ○日程第11 承認第10号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町奨
 学資金特別会計補正予算 第1号)
 ○日程第12 承認第11号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町下
 水道事業特別会計補正予算 第4号)
 ○日程第13 承認第12号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度和泊町農
 業集落排水事業特別会計補正予算 第4号)
 ○日程第14 承認第13号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度和泊町一
 般会計補正予算 第1号)
 ○日程第15 承認第14号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度和泊町一
 般会計補正予算 第2号)
 ○日程第16 承認第15号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度和泊町一
 般会計補正予算 第3号)
 ○日程第17 議案第32号 和泊町辺地に係る総合整備計画の変更について
 ○日程第18 議案第33号 和泊町過疎地域持続的発展計画の変更について
 ○日程第19 議案第34号 物品購入契約の締結について
 ○日程第20 議案第35号 和泊町副町長の選任について
 ○日程第21 議案第36号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第22 議案第37号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第23 議案第38号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第24 議案第39号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第25 議案第40号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第26 議案第41号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第27 議案第42号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第28 議案第43号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第29 議案第44号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第30 議案第45号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第31 議案第46号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第32 議案第47号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第33 議案第48号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第34 議案第49号 和泊町農業委員会の委員の任命について
 ○日程第35 議案第50号 令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)の議決につい
 て
 ○日程第36 議案第51号 令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第1号)の議決
 について
 ○日程第37 発議第2号 義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書
 ○日程第38 発議第3号 少人数学級・教職員定数の改善に係る意見書
 ○日程第39 発議第4号 森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書
 ○日程第40 議員派遣について
 ○日程第41 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について
 ○日程第42 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について






 ○閉会の宣告


1.本日の会議に付した事件
 ○議事日程のとおり

1.出席議員(11名)
 議席番号 氏 名 議席番号 氏 名
 1番 山 口 明日香 君 2番 島 田 浩 樹 君
 3番 森 富 隆 君 4番 川 畑 宏 一 君
 5番 池 田 正 一 君 6番 喜 井 和 夫 君
 7番 児 玉 実 隆 君 8番 東 弘 明 君
 9番 中 田 隆 洋 君 11番 桂 弘 一 君
 12番 永 野 利 則 君

1.欠席議員(1名)
 10番 山 下 幸 秀 君

1.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名
事務局長 鼎 亜由美君 書記 東 輝男君

1.説明のため出席した者の職氏名
職 名 氏 名 職 名 氏 名
町長 前 登志朗君 耕地課長 山元博文君
総務課長 林 義仁君 土木課長 宮原芳實君
企画課長 有馬清武君 会計課長 先山直喜君
税務課長 竹下泰弘君 生活環境課長 長尾太志君
町民支援課長 名越晴樹君 教育委員会
教育長 竹下安秀君
保健福祉課長 芋高洋一君 教育委員会
事務局長 永井 徹君
経済課長 東 敏仁君 農業委員会
事務局係長 名越美希君

△ 開 議 午前 9時30分
○議長(永野利則君)
 皆さん、おはようございます。
 これから本日の会議を開きます。
 本日の議事日程は、あらかじめお手元にお配りしたとおりであります。

△ 日程第1 会議録署名議員の指名
○議長(永野利則君)
 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第125条の規定によって、川畑宏一君及び池田正一君を指名します。

△ 日程第2 陳情第10号 森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意
 見書について
○議長(永野利則君)
 日程第2、陳情第10号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書についてを議題とします。
 お諮りします。
 陳情第10号については、会議規則第92条第2項の規定によって委員会の付託を省略したいと思います。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、陳情第10号については委員会の付託を省略することに決定しました。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから陳情第10号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書についてを採決します。
 この採決は起立によって行います。
 陳情第10号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書についてを採択することに賛成の方は起立願います。
〔賛成者起立〕
○議長(永野利則君)
 起立多数です。
 したがって、陳情第10号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書については採択することに決定しました。

△ 日程第3 承認第2号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町
 税条例の一部を改正する条例の制定について)
○議長(永野利則君)
 日程第3、承認第2号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第2号、地方税法の一部改正に伴い所要の改正を行うものであります。
 なお、地方税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第1号)が令和5年3月31日に公布され、令和5年4月1日から施行されることとなり、急施を要するため、これを専決処分にしたものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第2号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第2号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第4 承認第3号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町
 国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制
 定について)
○議長(永野利則君)
 日程第4、承認第3号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第3号、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令に伴う課税限度額の引上げ及び国民健康保険税の軽減措置に対応するため、所要の改正をするものであります。
 なお、急施を要するため、これを専決処分にしたものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
 討論ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第3号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第3号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第5 承認第4号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町一般会計補正予算 第8号)
○議長(永野利則君)
 日程第5、承認第4号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第4号、令和4年度和泊町一般会計補正予算(第8号)は、歳入では、地方交付税347万4,000円及び賠償責任保険150万円増額の予算措置であります。
 歳出では、総務費150万円、民生費280万2,000円、衛生費37万2,000円及び教育費30万円増額の予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は65億6,400万3,000円となりました。
 詳細につきましては事項別明細書のとおりでございます。
 よろしくご審議の上、承認いただきますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第4号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第4号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第6 承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町一般会計補正予算 第9号)
○議長(永野利則君)
 日程第6、承認第5号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第5号、令和4年度和泊町一般会計補正予算(第9号)は、住民税非課税世帯の給付金事業の予算措置であります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認めます。
 これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第5号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第5号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第7 承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町一般会計補正予算 第10号)
○議長(永野利則君)
 日程第7、承認第6号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第6号、令和4年度和泊町一般会計補正予算(第10号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であります。
 歳入では、主に町税1億2,803万9,000円、地方消費税交付金3,631万3,000円及び地方交付税2億9,598万円の増額、国庫支出金6,603万5,000円、県支出金2,570万2,000円及び繰入金1億4,541万円の減額等であります。
 歳出では、事業費の確定等に伴う執行残の減額措置等が主なものであり、形式収支から生じた財源を財政調整基金へ6億5,926万3,000円積立措置を講じてあります。
 詳細については事項別明細書のとおりでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入の1款町税から12款分担金及び負担金まで、事項別明細書1ページから5ページ上段までの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、13款使用料及び手数料から16款財産収入まで、事項別明細書5ページ上段から12ページ中段までの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、17款寄附金から21款町債まで、事項別明細書12ページ下段から16ページまでの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出に移ります。
 2款総務費の質疑を行います。
 1ページ下段から13ページ下段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、3款民生費の質疑を許します。
 14ページ上段から26ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、4款衛生費の質疑を許します。
 27ページから32ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、5款農林水産業費の質疑を許します。
 33ページから42ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、6款商工費の質疑を許します。
 42ページ中段から44ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、7款土木費から8款消防費の質疑を許します。
 45ページから51ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、9款教育費の質疑を許します。
 52ページから68ページ下段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、10款災害復旧費から13款予備費までの質疑を許します。
 68ページ下段から71ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、第2表地方債補正の質疑を許します。
 表紙から10枚目です。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第6号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第6号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第8 承認第7号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町国民健康保険特別会計補正予算 第
 5号)
○議長(永野利則君)
 日程第8、承認第7号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第7号、令和4年度和泊町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であり、各事業費の確定等による予算措置であります。
 歳入では、国民健康保険税3,579万3,000円、諸収入215万9,000円の増額等、県支出金4,605万2,000円、繰入金449万1,000円の減額等に伴う予算措置であります。
 歳出では、保険給付費5,305万1,000円及び保健事業費401万2,000円の減額等に伴う予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は11億6,757万4,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入全般の質疑から行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出全般の質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
 討論ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第7号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第7号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第9 承認第8号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町介護保険特別会計補正予算 第4
 号)
○議長(永野利則君)
 日程第9、承認第8号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第8号、令和4年度和泊町介護保険特別会計補正予算(第4号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であり、各事業費の確定等による予算措置であります。
 歳入では、国庫支出金1,155万2,000円の増額、県支出金191万1,000円の減額等に伴う予算措置であります。
 歳出では、保険給付費4,344万3,000円及び基金積立金4,160万円の減額等に伴う予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は10億51万9,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入全般の質疑から行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出全般の質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第8号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第8号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第10 承認第9号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町後期高齢者医療特別会計補正予算 第
 3号)
○議長(永野利則君)
 日程第10、承認第9号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第9号、令和4年度和泊町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であり、各事業費の確定等による予算措置であります。
 歳入では、後期高齢者医療保険料478万2,000円の増額と諸収入73万7,000円の減額の予算措置であります。
 歳出では、後期高齢者医療広域連合納付金104万9,000円及び保健事業費76万9,000円の減額等に伴う予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は1億410万6,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第9号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第9号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第11 承認第10号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町奨学資金特別会計補正予算 第1
 号)
○議長(永野利則君)
 日程第11、承認第10号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第10号、令和4年度和泊町奨学資金特別会計補正予算(第1号)は、事業の確定により、予算措置を行ったものであります。
 歳入においては、主に諸収入24万8,000円の増額等、歳出においては、主に貸付金468万円の減額等であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は1,173万4,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第10号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第10号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第12 承認第11号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町下水道事業特別会計補正予算 第4
 号)
○議長(永野利則君)
 日程第12、承認第11号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第11号、令和4年度和泊町下水道事業特別会計補正予算(第4号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であり、各事業費の確定等による予算措置であります。
 また、公営企業会計の適用に伴う打切り決算を行った結果、歳入予算が2億7,111万円、歳出予算が2億7,617万6,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第11号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第11号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第13 承認第12号 専決処分の承認を求めることについて(令和4
 年度和泊町農業集落排水事業特別会計補正予
 算 第4号)
○議長(永野利則君)
 日程第13、承認第12号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第12号、令和4年度和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であり、各事業費の確定等による予算措置であります。
 また、公営企業会計の適用に伴う打切り決算を行った結果、歳入予算が3億1,694万3,000円、歳出予算が3億2,592万3,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第12号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第12号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第14 承認第13号 専決処分の承認を求めることについて(令和5
 年度和泊町一般会計補正予算 第1号)
○議長(永野利則君)
 日程第14、承認第13号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第13号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第1号)は、ひきこもり支援事業の予算措置であります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第13号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第13号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第15 承認第14号 専決処分の承認を求めることについて(令和5
 年度和泊町一般会計補正予算 第2号)
○議長(永野利則君)
 日程第15、承認第14号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第14号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第2号)は、歳入では、地方交付税1,479万5,000円及び国庫補助金3,709万2,000円の増額の予算措置であります。
 歳出では、総務費163万2,000円、民生費5,025万5,000円増額の予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は64億303万6,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第14号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第14号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第16 承認第15号 専決処分の承認を求めることについて(令和5
 年度和泊町一般会計補正予算 第3号)
○議長(永野利則君)
 日程第16、承認第15号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 承認第15号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第3号)は、損害賠償の和解に伴う予算措置であります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認めます。
 これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第15号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第15号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第17 議案第32号 和泊町辺地に係る総合整備計画の変更について
○議長(永野利則君)
 日程第17、議案第32号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第32号、事業費の変更及び事業の追加に伴い、和泊町辺地に係る総合整備計画を変更するものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第32号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第32号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更については原案のとおり可決されました。

△ 日程第18 議案第33号 和泊町過疎地域持続的発展計画の変更について
○議長(永野利則君)
 日程第18、議案第33号、和泊町過疎地域持続的発展計画の変更についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第33号は、事業費の変更及び事業の追加に伴い、和泊町過疎地域持続的発展計画を変更するものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第33号、和泊町過疎地域持続的発展計画の変更についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第33号、和泊町過疎地域持続的発展計画の変更については原案のとおり可決されました。

△ 日程第19 議案第34号 物品購入契約の締結について
○議長(永野利則君)
 日程第19、議案第34号、物品購入契約の締結についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第34号、消防ポンプ自動車の老朽化に伴い、和字、出花字、伊延字、畦布字を管轄する第2分団に消防ポンプ自動車を配備するものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第34号、物品購入契約の締結についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第34号、物品購入契約の締結については原案のとおり可決されました。

△ 日程第20 議案第35号 和泊町副町長の選任について
○議長(永野利則君)
 日程第20、議案第35号、和泊町副町長の選任についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第35号、前任者の退職に伴い、川畑裕一氏を副町長に選任したいので、議会の同意を求めるものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
○2番(島田浩樹君)
 副町長の選任ということで、選任者に対してではなく、町長の政治姿勢、行政運営の観点で少し町長のほうにお考えを聞きたいと思います。
 国、また県、各市町村ありますが、去年の11月16日、招魂祭・戦没者追悼式がありましたけれども、やはり国・県、また各市町村の首長さんは非常に追悼の意を表さないといけない、すごい大事な式典だったと思いますが、その11月15日に町長は先行地域視察ということで水素エネルギーの視察に行かれていたと思いますが、公務で仕方ないのかなと僕は思いませんけれども、町長がやはりこの式には出るべきだったのかなと思います。都合が合わないのであれば、副町長が代行するのかなと思ったら、副町長も不在、総務課長が代理で追悼式には参列していただいて町長の代読をしたと、そういう観点だったら、総務課長の代理で、もう今後、行政運営はできるのではないでしょうか。その点はどのように考えているのか。
 徳之島の3町は副町長を置いていないと。財政面を公約として掲げた町長だったので、その点も含めて、その戦没者追悼式に、やはり町のトップがいないということは非常に、町民からもどうなのかなという意見がありましたので、その点お聞かせください。
○町長(前 登志朗君)
 その日、出張のために出られなかったことは覚えております。可能な限り全て出ておりますし、そのときも代表の方に事前にお伺いをして、その旨をお伝えして、おわびをしてございます。可能な限り、もちろんそれらの方々がいらっしゃって今があるということも十分承知いたしておりますし、可能な限り参加いたしております。
 今後も、そういうところは日程調整を気をつけながら行ってまいりたいと考えております。
 以上でございます。
○2番(島田浩樹君)
 非常に心が痛かったですね。やはり戦没者追悼式にトップである前町長が出られないということは初めてのことだったので、非常にびっくりした次第でありました。
 行政運営で少し聞きたいのですが、町長は副町長がいないと行政運営ができないという認識でよろしいのでしょうか。
○町長(前 登志朗君)
 議長、これは、これに対して答える問題でございますね。この議題に対して、やっぱりこういう質問に対して答えるということがあるわけですね。
 もちろん、副町長がいることによって様々な流れがうまくいくわけですし、去年の12月からこの半年間、いない間に様々、今おっしゃったような公務が重なったりした場合に、町民に対してうまく流れができないということもございますので、やはり副町長というのは必要だと考えております。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
○5番(池田正一君)
 1点だけお尋ねいたします。
 私も、当然副町長は重要な職で必要だと思っております。町長と総務課長の仕事等の軽減するためにも必要なものだと思っております。
 1点だけお尋ねします。
 前伊原副町長が財政のプロとして我が和泊町に来ました。そして、不幸なことに、おられなくなりましたけれども、今度のこの川畑氏、どういった観点、どういったことを期待してこの副町長のほうに議案を出してきたのか、そこのところ、お尋ねしたいと思います。
○町長(前 登志朗君)
 川畑氏につきましては、皆様方もご存じのとおりと思いますけれども、長年、役場職員として定年まで全うされて、そして長く経済界畑にいらっしゃいましたので、農政、特に畜産のほうについては非常に詳しい方でございます。また、その後、企画のほうで町の様々な運営に関するところにも長く携わってきていらっしゃいますので、そういう面で最もふさわしい人だと思い、人選させていただきました。
 以上でございます。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
○7番(児玉実隆君)
 町長に、副町長の任命責任について一言だけお聞きしたいと思います。
 副町長の前任に対しては、先ほど島田議員のほうからもありましたけれども、やはり問題が出て、事故という形が発生してしまったと。そういう形で自分の責務を果たすことができなくなり、辞任されたというようなことがありました。
 やはり、事故が起きるということに対して、選任者として、任命された責任者としては、その点はどのように思っていますか。あるいは、やっぱりその事故が起きたときに、町長としての任命責任というものは自然と生じてくると思うわけですが、その点はどのように感じていますか、お尋ねします。
○町長(前 登志朗君)
 この問題につきましては、これまで何回も皆さんと議論してきたところでございますし、ご説明をさせていただいておりますので、これまで申したとおりのことでございます。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑がないようですので、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第35号、和泊町副町長の選任についてを採決します。
 この採決は無記名投票で行います。
 議場の出入口を閉めます。
〔議場閉鎖〕
○議長(永野利則君)
 ただいまの出席議員は10名です。
 次に、立会人を指名します。
 会議規則第32条第2項の規定によって、立会人に喜井和夫君及び児玉実隆君を指名します。
 投票用紙を配ります。
〔投票用紙配付〕
○議長(永野利則君)
 念のために申し上げます。
 本案に賛成の方は「賛成」と、反対の方は「反対」と記載願います。
 なお、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は、会議規則第84条の規定により否とみなします。
 投票用紙の配付漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 配付漏れなしと認めます。
 投票箱を点検します。
〔投票箱点検〕
○議長(永野利則君)
 異状なしと認めます。
 ただいまから投票を行います。
 1番議員から順番に投票願います。
〔投 票〕
○議長(永野利則君)
 投票漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 投票漏れなしと認めます。
 投票を終わります。
 開票を行います。
 喜井和夫君及び児玉実隆君、開票の立会いをお願いします。
〔開 票〕
○議長(永野利則君)
 投票の結果を報告します。
 投票総数 10票
 有効投票 10票
 無効投票 0票です。
 有効投票のうち
 賛成 9票
 反対 1票です。
 以上のとおり、賛成が多数です。
 したがって、議案第35号、和泊町副町長の選任については同意することに決定しました。
 議場の出入口を開きます。
〔議場開鎖〕

△ 日程第21 議案第36号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第22 議案第37号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第23 議案第38号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第24 議案第39号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第25 議案第40号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第26 議案第41号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第27 議案第42号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第28 議案第43号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第29 議案第44号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第30 議案第45号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第31 議案第46号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第32 議案第47号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第33 議案第48号 和泊町農業委員会の委員の任命について
△ 日程第34 議案第49号 和泊町農業委員会の委員の任命について
○議長(永野利則君)
 日程第21、議案第36号、和泊町農業委員会の委員の任命についてから日程第34、議案第49号、和田町農業委員会の委員の任命についてまでの14件を一括議題とします。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第36号から第49号までにつきましては、本年7月19日をもって農業委員会委員の任期が満了となるため、新たに農業委員会委員を任命する必要があり、提案するものであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから14件に対する一括質疑を行います。
 質疑ありませんか。
○5番(池田正一君)
 14名の方が出ております。その中で、農業等に従事されていない方等の名前もあったもんで、これが農業委員会の中で、これは全然オッケーなのか、どういう定義でされているのか、課長がおられないので大変ではあるとは思いますけれども、よろしくお願いいたします。お尋ねします。
○農業委員会事務局係長(名越美希君)
 池田議員の質問に答えさせていただきます。
 農業委員会の改正法の中で、農業委員14名のうち、委員の過半は認定農業者とする、また農業委員会の所掌事務に関して利害関係のない者(中立委員)を1人以上含めるという項目がありますので、1人以上は農業に従事されていない方を入れることになっておりますので、問題ないと思います。
○議長(永野利則君)
 よろしいですか。ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから14件に対する一括討論を行います。
 討論ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第36号、和泊町農業委員会の委員の任命についてから議案第49号、和泊町農業委員会の委員の任命についてまでの14件を一括して採決します。
 お諮りします。
 議案第36号、和泊町農業委員会の委員の任命についてから議案第49号、和泊町農業委員会の委員の任命についてまでの14件を同意することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第36号、和泊町農業委員会の委員の任命についてから議案第49号、和泊町農業委員会の委員の任命についてまでの14件を同意することに決定しました。

△ 日程第35 議案第50号 令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)
 の議決について
○議長(永野利則君)
 日程第35、議案第50号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)の議決についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第50号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)は、歳入では、県支出金900万6,000円、繰入金4,573万4,000円及び町債1,430万円の増加等の予算措置であります。
 歳出では、総務費5,234万3,000円、農林水産業費338万7,000円及び商工費348万6,000円の増額等の予算措置であります。
 その結果、歳入歳出予算の総額は64億6,855万3,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入全般の質疑を許します。
 事項別明細書1ページから2ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出に移ります。
 2款総務費の質疑を行います。
 事項別明細書1ページから5ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
○5番(池田正一君)
 1点お尋ねいたします。
 1ページ、総務費の5自治振興費、この中で補正で組まれたコミュニティ事業、瀬名字のほう、この中身、そして、なぜこの補正のほうで組まれたのか、お尋ねいたします。
○総務課長(林 義仁君)
 お答えいたします。
 コミュニティ助成事業、瀬名字で現在申請を上げておりますコミュニティ事業が4月以降採択になりましたので、内示が来ましたので、6月補正という形になりました。
 内容は、机、椅子、冷蔵庫、コンロ、音響など、ちょっと様々小さい備品となりますが、これらで210万円となります。
 以上です。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、3款民生費から4款衛生費までの質疑を行います。
 事項別明細書5ページ下段から7ページ下段までです。
 質疑ありませんか。
○2番(島田浩樹君)
 6ページの3の6の10、子ども医療費助成事業費、全協のほうで返還金というのは聞いたんですけれども、新たな記載になっていますが、記載の内容と、これ返還金となっているんですけれども、この返還金は起債で返されるのか、その点どうなっているのか。
○町民支援課長(名越晴樹君)
 お答えします。
 子ども医療費の返納金につきましては、さきの全協で説明したとおりになります。
 この過疎債につきましては、次、今度の過疎の枠が多分生じたものですから、そこに過疎債の限度額として計上したものだというふうに理解しております。46万8,000円ですので、地方債からの支出ではなく、一般財源からの支出になると思います。
 以上です。
○2番(島田浩樹君)
 過疎債を適用されるんですけれども、この返納金は県から受けて、これ過疎債で返納金も返すということでいいんですか。
○町民支援課長(名越晴樹君)
 過疎債につきましては、子ども医療助成費のほうになります。
 返納金については、過疎債からの支出にはならないというふうに考えております。
○2番(島田浩樹君)
 では、返納金の分が引かれた金額にはならないんですか、これ記入が間違ってはいないんですか。47万1,000円は、この1,430万円に含まれているという形に見えるんですけれども、それを過疎債で返すと見えているんですけれども、返納金は返納金で引いた金額で書かないといけないんではないでしょうか。その点ちょっと確認です。
○議長(永野利則君)
 ここでしばらく休憩します。
休 憩 午前10時25分

再 開 午前10時27分
○議長(永野利則君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、5款農林水産業費から8款消防費までの質疑を行います。
 事項別明細書7ページ下段から14ページ下段までです。
 質疑ありませんか。
○2番(島田浩樹君)
 12ページの6の2の1なんですが、会計年度任用職員1人雇う予定なのかと思うんですが、どのような目的で雇うのか、お願いします。
○企画課長(有馬清武君)
 お答えいたします。
 どのような目的で雇用するのかということですけれども、こちらのほうに関しましては、脱炭素推進室のほうにおいて、庶務と、あと風力発電等の管理、あと電気自動車の管理をしていただくということで会計年度任用職員を、今、採用しております。
 以上です。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、9款教育費から10款災害復旧費までの質疑を行います。
 事項別明細書14ページ下段から17ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、第2表地方債補正の質疑を許します。
 表紙から7枚目の4ページです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第50号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)の議決についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第50号、令和5年度和泊町一般会計補正予算(第4号)の議決については原案のとおり可決されました。

△ 日程第36 議案第51号 令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第
 1号)の議決について
○議長(永野利則君)
 日程第36、議案第51号、令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第1号)の議決についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(前 登志朗君)
 議案第51号、令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第1号)は、収益的収入では、営業外収益161万1,000円の増額、収益的支出では、営業費用161万1,000円の増額の予算措置であります。
 また、資本的収入では、基本繰入金1,701万5,000円の増額、資本的支出では、建設改良費1,701万6,000円増額の予算措置であります。
 詳細については収入支出見積基礎のとおりであります。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 収益的収入及び支出、資本的収入及び支出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、債務負担行為に関する調書についての質疑を許します。
 表紙から9枚目の6ページです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第51号、令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第1号)の議決についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第51号、令和5年度和泊町下水道事業会計補正予算(第1号)の議決については原案のとおり可決されました。

△ 日程第37 発議第2号 義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書
○議長(永野利則君)
 日程第37、発議第2号、義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書についてを議題とします。
 発議第2号は提案理由の説明を省略したいと思います。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、発議第2号は提案理由の説明を省略することに決定しました。
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認めます。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから発議第2号、義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり決定し、関係機関へ提出することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、本案を原案のとおり可決し、関係機関へ提出することに決定しました。

△ 日程第38 発議第3号 少人数学級・教職員定数の改善に係る意見書
○議長(永野利則君)
 日程第38、発議第3号、少人数学級・教職員定数の改善に係る意見書についてを議題とします。
 発議第3号は提案理由の説明を省略したいと思います。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、発議第3号は提案理由の説明を省略することに決定しました。
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認めます。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから発議第3号、少人数学級・教職員定数の改善に係る意見書についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり決定し、関係機関へ提出することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、本案を原案のとおり可決し、関係機関へ提出することに決定しました。

△ 日程第39 発議第4号 森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意
 見書
○議長(永野利則君)
 日程第39、発議第4号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書についてを議題とします。
 発議第4号は提案理由の説明を省略したいと思います。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、発議第4号は提案理由の説明を省略することに決定しました。
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから発議第4号、森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり決定し、関係機関へ提出することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、本案を原案のとおり可決し、関係機関へ提出することに決定しました。

△ 日程第40 議員派遣について
○議長(永野利則君)
 日程第40、議員派遣についてを議題とします。
 お手元にお配りしたとおり、研修会等への出席について、会議規則第127条の規定により議員の派遣を決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議員派遣については、お手元にお配りしたとおり決定しました。

△ 日程第41 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について
○議長(永野利則君)
 日程第41、議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
 議会運営委員長から、会議規則第75条の規定によって、お手元にお配りした閉会中の継続調査の申出があります。
 お諮りします。
 委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。

△ 日程第42 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について
○議長(永野利則君)
 日程第42、各常任委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
 各常任委員長から、会議規則第75条の規定によって、お手元にお配りした閉会中の継続調査の申出があります。
 お諮りします。
 各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。
 これで、本日の日程は全て終了しました。
 会議を閉じます。
 令和5年第2回和泊町議会定例会を閉会します。お疲れさまでした。
閉 会 午前10時37分

地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。

   和泊町議会議長 永 野 利 則

 和泊町議会議員 川 畑 宏 一

 和泊町議会議員 池 田 正 一

お問い合わせ

和泊町役場議会事務局 

TEL:0997-92-2569

FAX:0997-92-3176