大城小学校 > 活動・取組 > 学校の様子 > 令和7年度の学校の様子 > 9月行事
ここから本文です。
10日に防災訓練が行われました。
今年度は,主事室からの火災を想定して避難訓練を行いました。全員が素早く避難することができました。また,煙体験を行い,低い姿勢で壁をつたって動く練習もすることができました。消防署の方のお話の中で,「おかしも」の中の「お」には,「大人に知らせる」もあることや「ち」の「近づかない」というのも大切だと教えていただきました。また,児童の「何秒で防火服に着替えられますか。」という質問に対して,実際に防火服の早着替えを見せていただきました。火災の対応は,時間との勝負だということを知ることもできました。
この訓練を生かし,火事が起きた際には,自分達で素早い行動ができるようにしていきましょう。
お問い合わせ