更新日:2024年11月6日
ここから本文です。
がん患者が,治療に伴う脱毛や乳房切除による精神的負担を軽減するため使用するウィッグ等や乳房(胸部)補整具の購入費用の一部を助成することにより,がん患者の経済的負担を軽減し,治療と就労等との両立など,がん患者の社会参加を支援することを目的とする。
・和泊町に住所を有している方
・がんと診断され,がんの治療(薬物療法,放射線治療,手術等)を受けた者又は現在受けている者
・本事業及び他の制度において,次条に規定するウィッグ等や乳房補整具の購入費用の助成又は給付等を受けていない者
・ウィッグ等 がん治療に伴う脱毛に対応するために着用する医療用ウィッグ(全頭用)及び装着に必要な頭皮保護用のネット
・乳房(胸部)補整具 手術による乳房の変化に対応するための補整下着・補整パッド・専用入浴着・人工乳房(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く)
【助成回数】
・助成回数は,対象者1人につき要綱第3条第1項の第1号及び第2号の区分ごとに購入した1回限りとし,ウィッグ等については1台限りとする。
【助成額】
・ウィッグ等 要綱第3条第1項に規定する購入費と,助成上限金額20,000円のいずれか少ない方の額
・乳房(胸部)補整具 要綱第3条第1項に規定する購入費と,助成上限金額10,000円のいずれか少ない方の額
1 和泊町がん患者アピアランスケア支援事業交付申請書兼請求書
次に掲げる書類を添えて,保健センター窓口において申請手続きを行う。
(1) がんの治療を受けていたこと又は現在受けていることを証明する書類(治療方針計画書,診療明細書等)
(2) 補助対象物品を購入したことを証明する書類(品目や金額の記載のある領収書)
(3) その他町長が必要と認める書類
2 対象者以外の者が申請者となる場合は,委任状(第2号様式)を提出しなければならない。
3 申請期限は,対象となるウィッグ等や乳房補整具の購入日の属する年度内とする。ただし,申請者又は対象者に申請期限までに申請することができないやむを得ない事情がある場合は,購入した日から1年以内とする。
01 和泊町がん患者アピアランスケア支援事業実施要綱(PDF:469KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ