令和7年第2回和泊町議会臨時会会議録 令和7年5月1日(木曜日) 午前10時00分開議
1.議事日程(第1号) ○開会の宣告 ○開議の宣告 ○日程第1 会議録署名議員の指名 ○日程第2 会期の決定 ○日程第3 選挙第1号 副議長の選挙について ○日程第4 議席の一部変更について ○日程第5 選任第1号 議会運営委員の選任について
○閉会の宣告
1.本日の会議に付した事件 ○議事日程のとおり 1.出席議員(11名) 議席番号 氏 名 議席番号 氏 名 1番 市 来 武 次 2番 川 間 哲 志 3番 中 村 むつ子 4番 山 口 明日香 5番 島 田 浩 樹 6番 松 村 絹 江 8番 東 弘 明 9番 中 田 隆 洋 10番 桂 弘 一 11番 喜 井 和 夫 12番 永 野 利 則
1.欠席議員(1名) 7番 池 田 正 一
1.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名 事務局長 東 輝男 書記 西 崇潤
△ 開 議 午前10時00分 ○議長(永野利則) 皆さん、改めておはようございます。 ただいまから令和7年第2回和泊町議会臨時会を開会します。 これから本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお配りしたとおりであります。
△ 日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(永野利則) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第125条の規定によって、喜井議員及び中田議員を指名します。
△ 日程第2 会期の決定 ○議長(永野利則) 日程第2、会期決定の件を議題とします。 お諮りします。 本臨時会の会期は、本日1日間にしたいと思います。ご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則) 異議なしと認めます。 よって、会期は1日間に決定しました。 なお、会議予定につきましては、あらかじめお配りした会期日程表のとおりであります。
△ 日程第3 選挙第1号 副議長の選挙について ○議長(永野利則) 日程第3、選挙第1号、副議長の選挙についてを議題とします。 選挙は投票で行います。 議場の出入口を閉めます。 〔議場閉鎖〕 ○議長(永野利則) ただいまの出席議員は11人です。 次に、立会人を指名します。 会議規則第32条第2項の規定によって、立会人に桂議員及び東議員を指名します。 投票用紙を配付します。 〔投票用紙配付〕 ○議長(永野利則) 念のため申し上げます。投票は単記無記名です。 投票用紙の配付漏れはありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。 〔投票箱点検〕 ○議長(永野利則) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。1番議員から順番に投票願います。 〔投 票〕 ○議長(永野利則) 投票漏れはありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(永野利則) 投票漏れなしと認めます。 これで投票を終わります。 次に、開票を行います。 先ほど立会人に指名しました桂議員及び東議員に開票の立会いをお願いします。 〔開 票〕 ○議長(永野利則) 選挙の結果を報告します。 投票総数 11票 有効投票 11票 無効投票 0票です。 有効投票のうち、 喜井和夫君 6票 池田正一君 5票 以上のとおり。 この選挙の法定得票総数は3票です。したがって、喜井議員が副議長に当選されました。 議場の出入口を開きます。 〔議場開鎖〕 ○議長(永野利則) ただいま副議長に当選されました喜井議員が議場におられます。会議規則第33条第2項の規定によって当選の告知をします。 当選されました喜井議員から、演壇において就任の挨拶をお願いします。副議長就任の挨拶、お願いします。 ○副議長(喜井和夫) 皆さん、おはようございます。 今回、副議長に選出されました喜井和夫でございます。 私はこの議会を、今の雰囲気をどうにか変えたいというのが私の本当の気持ちです。 新しく新人の議員が3名も来てから、何も議会改革がなされていない、それではいけないなと考えております。また、反対意見を特に重視し、その中に、よいところもあるかと思っておりますので、それを皆さんで考えながら討論のできる議会にしていきたいと考えております。 まだ未熟ではございますが、皆さんの力を借りながら、いい雰囲気の和泊町議会にしていきたいと考えております。今からボランティア作業、そして、グラウンドゴルフでもいいです。そうして議員がまとまって、町政のためにやっていくことを町民に訴えていきたいと思っております。よろしくお願いします。
△ 日程第4 議席の一部変更について ○議長(永野利則) 日程第4、議席の一部変更についてを議題とします。 先ほどの副議長の選挙に伴い、会議規則第4条第3項の規定によって、議席の一部を変更いたします。 変更する議席番号及び氏名を読み上げます。 議会運営に関する申合せによりまして、喜井副議長は11番となっています。 したがって、東議員の議席を8番にそれぞれ変更します。 ここで議席の移動をお願いします。ただいま指定しました議席にご着席ください。
△ 日程第5 選任第1号 議会運営委員の選任について ○議長(永野利則) 日程第5、選任第1号、議会運営委員の選任についてを議題とします。 議会運営委員の選任については、議会運営委員会において互選することになりますので、委員会開催のため、しばらく休憩します。 休 憩 午前10時12分
再 開 午前10時19分 ○議長(永野利則) 休憩前に引き続き会議を開きます。 休憩中に開かれた議会運営委員会において委員の互選が行われましたので、その結果を報告します。 議会運営委員長に副議長の喜井議員。 以上で報告を終わります。 以上で本臨時会の会議に付された事件は全部終了しました。 会議を閉じます。 令和7年第2回和泊町議会臨時会を閉会します。お疲れさまでした。 閉 会 午前10時19分
地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。
和泊町議会議長 永 野 利 則
和泊町議会議員 喜 井 和 夫
和泊町議会議員 中 田 隆 洋 |