閉じる

更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

第3日

発言者

全発言者

発言内容

令和元年第2回和泊町議会定例会会議録
令和元年6月20日(木曜日) 午前10時00分開議

1.議事日程(第3号)
 ○開議の宣告
 ○日程第1 会議録署名議員の指名
 ○日程第2 承認第1号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町税条例等の一
             部を改正する条例の制定について)
 ○日程第3 承認第2号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町国民健康保険
             税条例の一部を改正する条例の制定について)
 ○日程第4 承認第3号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町介護保険税条
             例の一部を改正する条例の制定について)
 ○日程第5 承認第4号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町一
             般会計補正予算(第6号))
 ○日程第6 承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町国
             民健康保険特別会計補正予算(第3号))
 ○日程第7 承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町介
             護保険特別会計補正予算(第4号))
 ○日程第8 承認第7号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町後
             期高齢者医療特別会計補正予算(第2号))
 ○日程第9 承認第8号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町下
             水道事業特別会計補正予算(第5号))
 ○日程第10 承認第9号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町農
             業集落排水事業特別会計補正予算(第5号))
 ○日程第11 承認第10号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度和泊町奨
             学資金特別会計補正予算(第1号))
 ○日程第12 議案第21号 和泊町報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
             の制定について
 ○日程第13 議案第22号 和泊町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
             の制定について
 ○日程第14 議案第23号 和泊町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する
             条例の制定について
 ○日程第15 議案第24号 和泊町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準
             を定める条例の一部を改正する条例の制定について
 ○日程第16 議案第25号 和泊町辺地に係る総合整備計画の変更について
 ○日程第17 議案第26号 物品購入契約の締結について
 ○日程第18 議案第27号 物品購入契約の締結について
 ○日程第19 議案第28号 工事請負契約の締結について(町営住宅ヘーバル団地4号棟
             改修工事)
 ○日程第20 議案第29号 町営住宅未払賃料等支払請求に関する訴訟の提起について
 ○日程第21 議案第30号 令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予算(第1号)
             の議決について
 ○日程第22 議案第31号 令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会計補正予算
             (第1号)の議決について
 ○日程第23 議案第32号 令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事業特別会計補
             正予算(第1号)の議決について
 ○日程第24 請願第1号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をは
             かるための、2020年度政府予算に係る国への意見具申につい
             て 請願書
 ○日程第25 発議第1号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をは
             かるための、2020年度政府予算に係る国への意見書について
 ○日程第26 議員派遣について
 ○日程第27 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について
 ○日程第28 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について
 ○日程第29 特別委員会の閉会中の継続調査申出書について






 ○閉会の宣告


1.本日の会議に付した事件
 ○議事日程のとおり

1.出席議員(11名)
  議席番号    氏   名      議席番号    氏   名
    1番  川 畑 宏 一 君      2番  池 田 正 一 君
    3番  喜 井 和 夫 君      4番  松 村 絹 江 君
    5番  東   弘 明 君      6番  前   利 悦 君
    7番  中 田 隆 洋 君      8番  橋 口 和 夫 君
   10番  山 下 幸 秀 君     11番  桂   弘 一 君
   12番  永 野 利 則 君

1.欠席議員(1名)
    9番  和   正 巳 君

1.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名
事務局長 芋高洋一君 書記 東 輝男君

1.説明のため出席した者の職氏名
職   名 氏   名 職   名 氏   名
町長 伊地知実利君 耕地課長 亘 禎一郎君
副町長 前田修一君 土木課長 和田清良君
総務課長 種子島公彦君 会計課長 永山美智代君
企画課長 皆吉泰智君 生活環境課長 泉 隆一君
税務課長 林 義仁君 教育委員会
教育長 竹下安秀君
町民支援課長 玉野憲治君 教育委員会
事務局長 永井 徹君
保健福祉課長 南 俊美君 農業委員会
事務局長 先山照子君
経済課長 東 敏仁君

△ 開 議  午前10時00分
○議長(永野利則君)
 皆さん、おはようございます。
 これから本日の会議を開きます。
 本日の議事日程は、あらかじめお手元にお配りしたとおりであります。

△ 日程第1 会議録署名議員の指名
○議長(永野利則君)
 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第125条の規定によって、松村絹江君及び東弘明君を指名します。

△ 日程第2 承認第1号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町
             税条例等の一部を改正する条例の制定について)
○議長(永野利則君)
 日程第2、承認第1号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第1号は、地方税法の一部改正に伴い、所要の改正を行うものでございます。
 なお、地方税法等の一部を改正する法律、平成31年法律第2号が平成31年3月29日に交付されて、平成31年4月1日からの施行となり、急施を要するため、これを専決し処分をいたしたものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第1号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認1号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第3 承認第2号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町
             国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制
             定について)
○議長(永野利則君)
 日程第3、承認第2号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第2号は、地方税法の一部改正に伴い、所要の改正を行うものでございます。
 なお、地方税法等の一部を改正する法律が、平成31年法律第2号が平成31年3月29日に交付され、平成31年4月1日からの施行となることから、急施を要するため、これを専決処分したものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第2号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第2号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第4 承認第3号 専決処分の承認を求めることについて(和泊町
             介護保険税条例の一部を改正する条例の制定に
             ついて)
○議長(永野利則君)
 日程第4、承認第3号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第3号は、介護保険法施行令の一部改正に伴い、低所得者の保険料軽減強化による介護保険料の改正を行うものでございます。
 なお、介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令が、平成31年3月29日に交付され、平成31年4月1日から施行されることになり、緊急を要するため、これを専決処分したものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第3号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を報告のとおり承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第3号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第5 承認第4号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町一般会計補正予算(第6号))
○議長(永野利則君)
 日程第5、承認第4号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第4号、平成30年度和泊町一般会計予算(第6号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分でございます。
 歳入では、主に町税、地方消費税交付金及び地方交付税の増額、県支出金、繰入金及び町債の減額などでございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入1款町税から12款使用料及び手数料まで、事項別明細書1ページから5ページ中段までの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、13款国庫支出金から14款県支出金まで、事項別明細書5ページ下段から9ページ中段までの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、15款財産収入から17款繰入金まで、事項別明細書9ページ下段から11ページ上段までの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、18款繰越金から20款町債まで、事項別明細書11ページ中段から15ページまでの質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出に移ります。
 2款総務費の質疑を行います。1ページ下段から13ページ上段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、3款民生費の質疑を許します。13ページ中段から22ページ中段まで。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、4款衛生費の質疑を許します。22ページ下段から26ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、5款農林水産業費の質疑を許します。26ページ下段から35ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、6款商工費の質疑を許します。35ページ中段から38ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、7款土木費の質疑を許します。38ページ下段から44ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、8款消防費の質疑を許します。44ページ下段から45ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、9款教育費についての質疑を許します。45ページ下段から58ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、10款災害復旧費から13款予備費までの質疑を許します。58ページ下段から61ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、第2表繰越明許費補正、第3表地方債補正の質疑を許します。表紙から10枚目の7ページです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第4号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第4号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第6 承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町国民健康保険特別会計補正予算(第
             3号))
○議長(永野利則君)
 日程第6、承認第5号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第5号、平成30年度和泊町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分であります。各事業費の確定などによる予算措置でございます。
 歳入では、国民健康保険税の増額、県支出金及び繰入金の減額などに伴う予算措置でございます。
 詳細につきましては事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようよろしくお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出全般の質疑を許します。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第5号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第5号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第7 承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町介護保険特別会計補正予算(第4
             号))
○議長(永野利則君)
 日程第7、承認第6号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第6号、平成30年度和泊町介護保険特別会計補正予算(第4号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分でございます。各事業費の確定などによる予算措置してございます。
 歳入では、国庫支出金及び支払基金交付金の減額などに伴う予算措置してございます。
 歳出では、保険給付費及び地域支援事業費の減額などに伴う予算措置でございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入、歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第6号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第6号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第8 承認第7号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町後期高齢者医療特別会計補正予算
             (第2号))
○議長(永野利則君)
 日程第8、承認第7号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第7号、平成30年度和泊町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分でございます。各事業費の確定などによる予算措置であります。
 歳入では、後期高齢者医療保険料及び一般会計繰入金の減額などに伴う予算措置でございます。
 歳出では、総務費及び保健事業費の減額などに伴う予算措置でございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入、歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第7号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第7号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第9 承認第8号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町下水道事業特別会計補正予算(第5
             号))
○議長(永野利則君)
 日程第9、承認第8号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第8号、平成30年度和泊町下水道事業特別会計補正予算(第5号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分でございます。各事業費の確定などによる予算措置であります。
 その結果、歳入歳出それぞれ429万4,000円を減額し、歳入歳出予算の総額は、2億7,727万9,000円となりました。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入、歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第8号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第8号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第10 承認第9号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算
             (第5号))
○議長(永野利則君)
 日程第10、承認第9号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第9号、平成30年度和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第5号)は、地方自治法第179条第1項の規定による専決処分でございます。各事業費の確定などによる予算措置であります。
 その結果、歳入歳出それぞれ265万5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額は2億731万円となりました。
 詳細につきましては事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入、歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第9号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第9号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第11 承認第10号 専決処分の承認を求めることについて(平成30
             年度和泊町奨学資金特別会計補正予算(第1
             号))
○議長(永野利則君)
 日程第11、承認第10号、専決処分の承認を求めることについてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 承認第10号、平成30年度和泊町奨学資金特別会計補正予算(第1号)は、事業の確定により予算措置を行ったものでございます。
 歳入においては、主に繰越金の増額など、歳出においては、主に貸付金の減額などでございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入、歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから承認第10号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、承認第10号、専決処分の承認を求めることについては承認することに決定しました。

△ 日程第12 議案第21号 和泊町報酬及び費用弁償に関する条例の一部を
             改正する条例の制定について
○議長(永野利則君)
 日程第12、議案第21号、和泊町報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第21号は、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部改正に伴い、選挙長などの報酬額の改正を行うものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第21号、和泊町報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を承認することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第21号、和泊町報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定については原案のとおり可決されました。

△ 日程第13 議案第22号 和泊町職員の育児休業等に関する条例の一部を
             改正する条例の制定について
○議長(永野利則君)
 日程第13、議案第22号、和泊町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第22号は、児童福祉法の改正により、養子縁組里親が決定されたこと、人事院規則の改正により、職員の育児休業制度について改正がなされたこと及び地方公務員の育児休業等に関する法律の改正により、非常勤職員の育児休業制度について改正がなされたことに伴い、所要の改修をするものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第22号、和泊町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第22号、和泊町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定については原案のとおり可決されました。

△ 日程第14 議案第23号 和泊町営住宅の設置及び管理に関する条例の一
             部を改正する条例の制定について
○議長(永野利則君)
 日程第14、議案第23号、和泊町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第23号は、公営住宅法が一部改正されたことに伴い、町内の住宅事情、その他事情を勘案し、所要の改正を行うものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第23号、和泊町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第23号、和泊町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定については原案のとおり可決されました。

△ 日程第15 議案第24号 和泊町放課後児童健全育成事業の設備及び運営
             に関する基準を定める条例の一部を改正する条
             例の制定について
○議長(永野利則君)
 日程第15、議案第24号、和泊町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第24号は、学校教育法の改正に伴い、字句を追加するものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第24号、和泊町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第24号、和泊町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定については原案のとおり可決されました。

△ 日程第16 議案第25号 和泊町辺地に係る総合整備計画の変更について
○議長(永野利則君)
 日程第16、議案第25号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第25号は、和泊町辺地に係る総合整備計画について、事業の追加などが生じたため変更するものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第25号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第25号、和泊町辺地に係る総合整備計画の変更については原案のとおり可決されました。

△ 日程第17 議案第26号 物品購入契約の締結について
○議長(永野利則君)
 日程第17、議案第26号、物品購入契約の締結についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第26号は、全字を管轄する第1分団の水槽つき消防ポンプ自動車の老朽化に伴い、更新するものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第26号、物品購入契約の締結についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第26号、物品購入契約の締結については可決されました。

△ 日程第18 議案第27号 物品購入契約の締結について
○議長(永野利則君)
 日程第18、議案第27号、物品購入契約の締結についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第27号は、水道修繕用ユニック車両の老朽化に伴い、更新するものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
○10番(山下幸秀君)
 前車両の老朽化に伴うユニック車の購入ということで、予定価格よりもかなり安く落札されていること、大変よかったなと思っております。
 主要能力について、担当課に、メーカーと総トン数、もしエンジンの出力がわかれば総出力。それから、ユニック車はよくブームの一番小さいもので2段、3段、4段、最近は5段というものがありますけれども、ブームの長さによって作業範囲がかなり変わってきますので、そこのところも教えてください。
○生活環境課長(泉 隆一君)
 お答えします。
 現在、すみません、資料を持ち合わせておりませんが、一応4トントラックのユニックになります。現段階で使っているのが同じ規模のもので、約12年ほどたっておりますが、やはり雨台風の影響が多いということで老朽化が進んでいる状態で、今回購入をお願いしているところでありますので、よろしくお願いいたします。
 ユニックのブームですね。4段階には伸びるようになっておりますので、よろしくお願いいたします。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第27号、物品購入契約の締結についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第27号、物品購入契約の締結については可決されました。

△ 日程第19 議案第28号 工事請負契約の締結について(町営住宅ヘーバ
             ル団地4号棟改修工事)
○議長(永野利則君)
 日程第19、議案第28号、工事請負契約の締結についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第28号は、町営住宅ストック改善事業に係るヘーバル団地4号棟の改修により、事業の促進をはかるものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 全協での議案説明において、1点質問漏れがございましたので、念のため確認だけさせてください。
 このヘーバル団地の改修に関しましては、過去に別の号棟の改修につきまして、いろいろ進めていく中で大幅な変更があったと記憶しているんですけれども、今回はその部分に関しましては加味された内容になっておりますでしょうか。1点確認させてください。
○土木課長(和田清良君)
 お答えします。
 図面の中にも入っているとおり、前回同様の改修等を行う予定にしてございます。前回と変更があったということでございますけれども、予算残、その辺を考慮しながら、悪いところは直していくというような形で考えてございます。
 以上です。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第28号、工事請負契約の締結についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第28号、工事請負契約の締結については可決されました。

△ 日程第20 議案第29号 町営住宅未払賃料等支払請求に関する訴訟の提
             起について
○議長(永野利則君)
 日程第20、議案第29号、町営住宅未払賃料等支払請求に関する訴訟の提起についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第29号は、相手方は町営住宅使用料を長期にわたり滞納しており、再三の催告などに応じないため、訴えにより、町営住宅の滞納使用料及び損害金の支払いを求めるものでございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第29号、町営住宅未払賃料等支払請求に関する訴訟の提起についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第29号、町営住宅未払賃料等支払請求に関する訴訟の提起については原案のとおり可決されました。

△ 日程第21 議案第30号 令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予
             算(第1号)の議決について
○議長(永野利則君)
 日程第21、議案第30号、令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予算(第1号)の議決についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第30号、令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予算(第1号)は、歳入では、国庫補助金、県補助金、繰越金及び雑入の増額などの予算措置でございます。
 歳出では、保健衛生費、農業費、商工費及び道路橋梁費の増額などの予算措置でございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入の質疑を許します。
 14款国庫支出金から、21款町債まで、事項別明細書1ページから3ページまでです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、歳出に移ります。
 2款総務費から4款衛生費までの質疑を許します。事項別明細書1ページから5ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 事業内容の大幅な増減があったものに関しての事業内容の確認でございます。
 まず1ページ、4目財産管理費、町単の工事です。観光施設公衆トイレユニバーサルデザイン化事業の事業内容の詳細の説明を求めます。
 あわせて、次の自治振興費コミュニティー助成事業補助金の事業の詳細の説明を求めます。
 続きまして、次の2ページです。
 総務費、防災費の中の施設維持補修費、防災無線に関するものです。まず、1回目でこちらまでの事業内容の説明を求めます。
○総務課長(種子島公彦君)
 質問の補正予算の内容についてご説明をいたします。
 まず、財産管理費の、町単独工事費につきましては、これはいしご公園、南洲神社、笠石海浜公園2カ所。それから、西郷南洲記念館前のトイレの洋式化のユニバーサルデザイン化事業でございます。
 次に、自治振興費の町単独補助金につきましては、コミュニティー助成事業が決定いたしましたので、申請のあった谷山字への助成金でございます。空調設備、それから備品購入と伺っております。
 次に、2ページの防災費につきましては、永嶺字の屋外放送用のトランペットが故障しておりまして、これは全部機器の入れかえが必要ということで更新をいたします。
 あと、防災行政無線の移動系の機器補修につきましては、昨年も携帯電話が台風時に使用が不能になったということで、移動系の防災無線が必要であるということで、再度確認いたしまして現在44台ございますけれども、それの全ての点検と補修を行う経費でございます。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 引き続き内容の確認でございます。
 4ページの中段の民生費、3目地域包括支援センター運営費。これは職員が1人内容見た感じだと1人ふえたのかなと思うんですけれども、もともと例えば欠員があったのか等、何か目的があって増員したのかどうかなど、説明を求めます。
 あわせて次です。4ページの下段の民生費、児童福祉総務費、保育料無償化システム改修の予算ですけれども、これは、たしか県の助成があったなと思ったんですけれども、支出金が入っております。すみません、これは取り消します。
 次のページです。5ページの上段の国頭こども園費、これは、保育士、職員の皆様が足りない中で1人増員があったのかなと思うんですけれども、そちらの確認でございます。
 以上、お願いいたします。
○保健福祉課長(南 俊美君)
 お答えいたします。
 1点目の地域包括支援センター運営費の職員手当等の増なんですけれども、これは地域包括支援センターの職員の人事異動に伴う増減ということで、今回、保健センターの職員と地域包括センターの職員が交替しましたので、それに伴うことであります。
○総務課長(種子島公彦君)
 国頭こども園の増額につきましては、国頭こども園の園児数の増に伴いまして、人事異動があったということで増額となっております。
○1番(川畑宏一君)
 3回目です。最後、要望で終わりたいんですけれども、この地域おこし企業人活用事業費、これただ、全協でも議案説明で受けまして、非常に前向きで重要な事業だということは重々承知しております。ただ、今、財政が厳しい中で、一般質問等でもありました、その答弁でもありました。なかなか苦しい資金繰りの中でやっております。そういった中で、なかなか多額の予算を投じてやる事業ですから、しっかりと企業人と、あとその他とすり合わせを行いながら、確実に結果を出せば出していくように励んでいただくことを要望いたします。
 以上です。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、5款農林水産業費から6款商工費までの質疑を許します。事項別明細書5ページ下段から7ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 こちらも事業内容の確認でございます。
 6ページ、上段の農林水産業費の13目です。農業創出緊急支援事業費ソフトです。この、自走式薬剤散布機、半自動定植機等というのは、3月に質問させていただいた中での、スマート農業のものに含まれるものなのかどうなのかということと、それはそうであれば、その内容の詳細の説明を求めます。
 あとは、大幅な補正額があったものとして、その下の被災農業者向け経営体育成支援事業費、こちらの内容の説明も求めます。
 次の7ページ、地域振興交流事業費、4目、一番上です。オリンピック交流事業補助金、こちらの説明も求めます。
 以上です。
○経済課長(東 敏仁君)
 6ページの13目農業創出支援事業。議員おっしゃるとおり、モデル事業としてスマート農業で導入します。設置場所は、農場にあります平張り施設内で自走式の薬剤散布。そして半自動定植機、それと、温度湿度等を管理する環境システム、この3点を入れる予定であります。
 続きまして、21目被災者向け、これは昨年9月末の台風24号、25号で被害に遭った施設等の保守に係る事業であります。対象農家は6件となっております。
 以上です。
○企画課長(皆吉泰智君)
 お答えいたします。
 地域振興交流事業の説明をいたします。
 オリンピック交流事業補助金200万円でございますが、オリ・パラのホストタウンに手を挙げておりまして、ドミニカ国とのホストタウンですが、事前に団長が東京に8月にお見えになるということで、そのついでに調査事業として、交通費100万円、その他100万円。交流事業、3名来られることになっておりますけれども、オリンピック団長と、そして文化関係の2名、合計3名の渡航費でございます。
○1番(川畑宏一君)
 今のオリンピックの関係に関して、交流事業ということで意味はわかります。そのついでということでありましたけれども、予算かけてこられるわけで、何かしらやっぱりいろいろと成果がないといけないのかなと思うんですけれども、どういった内容であって、どういった効果が求められるのかというところをもうちょっと詳細にお願いいたします。
○企画課長(皆吉泰智君)
 カリブ海に浮かぶ3国とヨロンで、その3国に対して与論町と知名町と和泊町で迎えるわけですけれども、和泊町が選択いたしましてしているのは、ドミニカ国でございます。ドミニカ国を選んだ理由としまして、プラスチックごみゼロをうたっておりまして、オリンピックのホストタウンが第一義なんですけれども、付加価値も求められるということで、ドミニカ国と提携して、また、事前に来ていただくわけですけれども、事後も当然ありまして、特別交付税とかの措置もいただきながら進めていくところでございます。
○1番(川畑宏一君)
 今、内容を説明いただきました。プラスチックごみ、世界的な問題でして沖永良部島が抱える問題で、そういったところまで単なる交流ではなくて踏み込んでやるということで、大変すばらしいことだと思いますので、また、今後も積極的に進めていただきたいと思います。
 以上です。
○2番(池田正一君)
 7ページ、目の5観光地管理費、100万円計上されております。きのうの一般質問としてお答えもいただきましたけれども、この100万円というものの内容、どういったものに使うのか、再度お尋ねいたします。
○企画課長(皆吉泰智君)
 お答えいたします。
 100万円のうち25万円が先生に来ていただく旅費と診断士、そして残りが堆肥分でございます。25万と75万円で区切られています。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、7款土木費から8款消防費までの質疑を許します。事項別明細書7ページ下段から8ページ中段までです。
 質疑ありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 8ページ、一番上の段の海岸漂着物清掃事業費のごみステーション追加だと思うんですけれども、場所を教えていただきたいのと、あと、今現在3カ所でどれくらい回収されて、その回収頻度、どういう頻度で回収しているのか、そのあたりまで説明を求めます。
○土木課長(和田清良君)
 ごみステーションの件ですけれども、現在、国頭字のほうから1件要望がございまして、今回、国頭字の分を予定してございます。
 それと、回収に向けてでございますけれども、3カ所の回収に向けては、うちの職員のほうで回りまして、それで回収をして処理をしているというような状況でございます。
 古里与和の浜に関しましては、ボランティアの方々に大分活躍していただいておりますので、またボランティアの方々から連絡をいただいたときに、現場に行って回収して処理しているというような状況でございます。
○1番(川畑宏一君)
 わかりました。
 回っている中で、もちろんごみが余り入ってないときもあるでしょうし、中がもういっぱいであふれているときもありますので、その回収スケジュール等は、また見直して、ごみを拾おうという人たちがスムーズに作業ができるようにお願いしたいと思います。
 次に、8ページの中段の消防費、役場消防車庫新築設計委託の事業なんですけれども、こちらの詳細というか、今後のスケジュールなどの説明を求めます。
○総務課長(種子島公彦君)
 消防費につきまして、今回補正で増額をしてございますけれども、当初予算で約880万円委託で計上してございましたけれども、現在、役場の永久文書等の書庫が不足しているということもございまして、消防車庫と併設して書庫をつくるということで、今回設計の見直しを行いまして増額となったわけでございます。
 その詳細な日程については、今後、設計委託等を発注してから、詳細の日程は決まってきます。
○1番(川畑宏一君)
 書庫をということで必要があれば大事なことだと思うんですけれども、これは、補助事業とか活用しようと思ったときに、例えばですけれども、書庫を併設とかで要件的に問題がないのかというところを教えてください。
○総務課長(種子島公彦君)
 消防車庫につきましては、補償費の中で計画をしておりましたけれども、せっかく造るのであればもう少し活用のできるように広くつくったほうがいいのではないかというふうに検討を行って、そういう結果になりました。それがまた書庫という形でございますけれども、いろんな適債性のある部分に該当するようなことであれば、そういう起債等も活用して造っていきたいと思っております。
○議長(永野利則君)
 よろしいですか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、9款教育費の質疑を許します。事項別明細書8ページ下段から10ページ上段までです。
 質疑ありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 まず、9ページ教育費です。公民館費、町公民館の旧議会議事堂の段差解消の工事だと思うんですけれども、主なものは。こちらは以前、教育委員会の関連の方に、ここがあくのであれば、子育ての室内遊び場とかちょうど広さがいいので活用させてもらえないですかというような相談をしたこともあって、その後、何に活用するのかちょっと興味があったものですから、こちらをどういうものに利用するのかの説明を求めたいと思います。
 またあわせて、10ページの教育費、給食センター運営費です。自動ドア修繕等ということでございますけれども、まだ給食センターは新しいものですから、どういった状況なのかということの説明を求めます。
○教育委員会事務局長(永井 徹君)
 お答えいたします。
 まず、最初の旧議事堂の改修でございますが、現在、中央公民館として活用させていただいております。旧議事堂におかれましては、ここの議会と同じように段差がございます。この段差を解消いたしまして、第1会議室としまして、以前議事堂の全協の部屋がありましたけれども、あちらが大体20名ほどの会議室となっておりますので、20名以上の会議とか、また、ダンスとか踊りとかさまざまな大勢でする際に活用したいということで、改修を予定しております。
 次に、給食センターの改修でございますが、調理室の中に自動ドアがございまして、その自動ドアがセンサーのふぐあいが生じたということから、今回改修するものでございます。
 以上です。
○議長(永野利則君)
 ほかにありませんか。
○1番(川畑宏一君)
 もう質問ではなく、要望という形でございます。
 公民館のところに関しては大ホール的なホールの使い方をされるということです。今まで老朽化も進んでいましたけれども、駐車場の問題などもあってちょっと活用がしにくい部分だったんですけれども、今、庁舎に併設することで、町民が集いやすい条件がそろっているのかと思いますので、今後ますます公民館の活用、また、町民教室ですか、そういったものをどんどん盛り上げていって、コンテンツを充実させて活用していただけたらなと思います。
 あと、給食センターのほうに関してはセンサーのふぐあいということで、衛生上、例えば手でさわらないように自動的にあくものですから、作動の頻度が高いことによる故障なのかなと思うんですけれども、念のため、その辺が耐久年数とかから見て補償の対象にならないかなどの確認はいま一度していただけたらと思います。
 以上です。
○7番(中田隆洋君)
 10ページです。社会体育施設の中で、弓道場の防矢ネット取りつけ業務というのがあります。今回、郡体が弓道ということで、それでつけるのかなと思っているんですが、弓道場の雨漏りの要望というのがたしか来ていると、教育委員会のほうに直接行っているのかなと思うんですが、その点はどうなっているのか。
 あと一つが、その下の町民グランドの浄化槽撤去工事というのがですが、トイレをどのようにするのか、お尋ねいたします。
○教育委員会事務局長(永井 徹君)
 お答えいたします。
 まず、弓道場でございますが、今現在、防矢ネットがないということで、今度は7月の郡体に対して防矢ネットを設置いたします。
 ご指摘の雨漏りにつきましては、役場のほうにも要望がございまして、対応しているところでございます。
 次に、町民グランドの浄化槽でございますが、こちらのほうは浄化槽のほうが破損したということで、現在、浄化槽の破損のため下水道のほうに接続したということで、今回撤去するということで計上してございます。
○議長(永野利則君)
 よろしいですか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、11款公債費から13款予備費の質疑を許します。事項別明細書10ページ中段です。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 次に、第2表の地方債補正、質疑を許します。表紙から7枚目の4ページです。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認め、これから議案第30号、令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予算(第1号)の議決についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認め、したがって、議案第30号、令和元年度(2019年度)和泊町一般会計補正予算(第1号)の議決については原案のとおり可決されました。

△ 日程第22 議案第31号 令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会
             計補正予算(第1号)の議決について
○議長(永野利則君)
 日程第22、議案第31号、令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会計補正予算(第1号)の議決についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第31号、令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会計補正予算(第1号)は、歳入では、国庫支出金及び繰入金の増額などの予算措置でございます。
 歳出では、地域支援事業費の増額などの予算措置でございます。
 詳細については事項別明細書のとおりでございますので、よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第31号、令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会計補正予算(第1号)の議決についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第31号、令和元年度(2019年度)和泊町介護保険特別会計補正予算(第1号)の議決については原案のとおり可決されました。

△ 日程第23 議案第32号 令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事
             業特別会計補正予算(第1号)の議決について
○議長(永野利則君)
 日程第23、議案第32号、令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の議決についてを議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
○町長(伊地知実利君)
 議案第32号、令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)は、人事異動に伴い職員数が増加したことによる、職員給与費の追加の予算措置でございます。
 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いをいたします。
○議長(永野利則君)
 これから質疑を行います。
 歳入歳出全般の質疑を行います。
 質疑ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。
 これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから議案第32号、令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の議決についてを採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり可決することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議案第32号、令和元年度(2019年度)和泊町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の議決については原案のとおり可決されました。

△ 日程第24 請願第1号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分
             の1復元をはかるための、2020年度政府予算に
             係る国への意見具申について 請願書
○議長(永野利則君)
 日程第24、請願第1号、教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2020年度政府予算に係る国への意見具申について 請願書を議題とします。
 この請願については、総務文教常任委員会に付託してありましたが、総務文教常任委員長から審査報告書が提出されておりますので、これを議題とし、委員長の報告を求めます。
○総務文教常任委員長(橋口和夫君)
 請願審査報告書。
 本委員会に付託された請願を審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条第1項の規定により報告いたします。
 議事番号、請願第1号。
 付託年月日、令和元年6月18日。
 件名、教職員定数改善と義務教育費国庫負担金制度2分の1復元をはかるための、2020年度政府予算に係る国への意見具申について。
 審査の結果、採択すべきものと決定した。
 措置、意見書提出。
○議長(永野利則君)
 これから請願第1号を採決します。
 この採決は起立により行います。
 この請願第1号に対する総務文教常任委員長の報告は採択です。
 この請願を総務文教常任委員長の報告のとおり採択することに賛成の方は起立願います。
〔賛成者起立〕
○議長(永野利則君)
 起立多数です。
 したがって、請願第1号は総務文教常任委員長の報告のとおり採択することに決定しました。

△ 日程第25 発議第1号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分
             の1復元をはかるための、2020年度政府予算に
             係る国への意見書について
○議長(永野利則君)
 日程第25、発議第1号、職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2020年度政府予算に係る国への意見書についてを議題とします。
 発議第1号は、提案理由の説明を省略したいと思います。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、発議第1号は提案理由の説明を省略することに決定しました。
 これから質疑を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 質疑なしと認め、これから討論を行います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 討論なしと認めます。
 これから発議第1号を採決します。
 お諮りします。
 本案を原案のとおり決定し、関係機関へ提出することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、本案を原案のとおり可決し、関係機関へ提出することに決定しました。

△ 日程第26 議員派遣について
○議長(永野利則君)
 日程第26、議員派遣についてを議題とします。
 お手元にお配りのとおり、研修会等への出席について、会議規則第127条の規定により議員の派遣を決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、議員派遣についてはお手元にお配りしたとおり決定しました。

△ 日程第27 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書について
○議長(永野利則君)
 日程第27、議会運営委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
 議会運営委員長から、会議規則第75条の規定によってお手元にお配りした閉会中の継続調査の申し出があります。
 お諮りします。
 委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。

△ 日程第28 各常任委員会の閉会中の継続調査申出書について
○議長(永野利則君)
 日程第28、各常任委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
 各常任委員長から、会議規則第75条の規定によって、お手元にお配りした閉会中の継続調査の申し出があります。
 お諮りします。
 各委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、各委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。

△ 日程第29 特別委員会の閉会中の継続調査申出書について
○議長(永野利則君)
 日程第29、特別委員会の閉会中の継続調査申出書についてを議題とします。
 議員定数調査特別委員会委員長から、会議規則第75条の規定によって、お手元にお配りした閉会中の継続調査の申し出があります。
 お諮りします。
 特別委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(永野利則君)
 異議なしと認めます。
 したがって、特別委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。
 これで、本日の日程は全て終了しました。
 会議を閉じます。
 令和元年第2回和泊町議会定例会を閉会します。お疲れさまでした。
閉 会 午前11時11分
地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。

            和泊町議会議長  永 野 利 則

            和泊町議会議員  松 村 絹 江

            和泊町議会議員  東   弘 明