防災行政無線(放送内容)
防災行政無線(放送内容)をメールで受け取ることができます。
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月06日 ~ 2025年10月20日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 沖永良部地区防犯協会と沖永良部警察署からお知らせします。令和7年度全国地域安全運動が10月11日から20日までの間,実施されます。 運動の重点は「子供と女性の犯罪被害防止」「うそ電話詐欺,SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「乗り物盗難・万引き被害防止」の3点です。 近年,うそ電話詐欺や盗難の被害が増加傾向にあります。被害にあわないために,不審な電話やメールがあった際は,家族や警察へ相談しましょう。外出時や車を離れる際には確実に施錠をしましょう。 「地域でつくる安全で安心なまちづくり」に向け,一人一人が防犯意識を強く持ち,地域みんなで安心の輪を広げていきましょう。町民の皆様のご協力をお願いいたします。 |
---|
備考 | 10月6日から10月20日まで 毎週月(朝)・水(夕)・金(朝) |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月03日 ~ 2025年10月15日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場保健福祉課から視覚障害者向けの講演会を10月15日水曜日,午後2時から,知名町役場2階大会議室で開催します。テーマは「一人で歩けるようになって本当の自由になる」です。講師に国立福岡視力障害者歩行訓練士をお迎えし,視覚に障害のある方やそのご家族等,どなたでもお気軽にご参加ください。入場料は無料です。 詳細については,役場保健福祉課までお問い合わせください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 |
---|
備考 | 3日(夕),6日(朝),10日(朝),14日(夕) |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月03日 ~ 2025年10月08日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 保健センターから精神保健巡回診療の実施についてお知らせします。 10月15日 水曜日,社会福祉協議会隣の保健センターにおいて,徳之島病院による精神保健巡回診療が行われます。対象者は,心の病を抱えた方とそのご家族です。 診察・相談希望の方は予約が必要ですので,10月8日 水曜日までに保健センターへご連絡ください。 |
---|
備考 | 放送日:10月2日夕・10月6日朝・10月8日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月01日 ~ 2025年10月02日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 沖永良部土地改良区から農業用水の散水停止解除についてお知らせいたします。 先週から実施しておりました農業用水の散水制限は,地下ダム事業所の制水弁取付工事完了に伴い,10月2日木曜日に解除いたします。 組合員の皆様,ご協力ありがとうございました。 水利用については,決められた曜日に散水していただくとともに,花卉以外の作物は,週1回,1反(たん)当り20トンを目安に散水してください。 水は限られた資源です。計画的な散水に努めましょう。 |
---|
備考 | 10月1日 夕 10月2日 朝 10月2日 夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月01日 ~ 2025年10月15日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 鹿児島県大島支庁沖永良部事務所から,和泊港と知名漁港の利用についてお願いです。 和泊港内の駐車場は送迎車専用ですので,駐車したまま乗船しないでください。 和泊港は台風などの荒天時(こうてんじ)には駐車場まで波が上がるため,車両が海上へ流出するおそれがあります。車両が海上へ流出してしまうと定期船が入港できない事態となってしまいますので,車両を放置することは絶対にしないでください。 知名漁港の防波堤は大変危険ですので,関係者以外の立入りを禁止しています。防波堤の上で釣りをしたり,海に飛び込んだりしないようお願いします。 |
---|
備考 | 10月1日夕,10月6日朝,10月9日夕,10月14日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月01日 ~ 2025年12月31日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場経済課よりお知らせします。 本町において誘殺が確認されておりますセグロウリミバエの防除につきまして,現在トラップ調査の増設や果実除去を実施しておりますが,継続して誘殺が確認されております。 セグロウリミバエはカボチャ、ニガウリ、ヘチマ等のウリ類の未熟な果実に卵を産み付けます。 庭や畑にウリ類の果実がある場合は、引き続き適切な防除を行っていただくとともに、できるだけ早期に収穫するか、不要なものについては野外に放置せず、地中に埋めるか,ビニール袋に密封して速やかに廃棄していただきますようよろしくお願いします。また,畑や道路沿に自生している野生のスズメウリなどにつきましても,確認した際には積極的に除去していただくようご協力をお願いします。 なお,町内の一部地域において簡易誘殺板(かんいゆうさつばん)を設置しております。簡易誘殺板は殺虫剤を使用しているため絶対に触れないようにお願いいたします。 町民の皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いします。 詳しいことにつきましては,サンサンテレビ文字放送をご覧ください。 |
---|
備考 | 10月1日水曜日~12月31日金曜日 月曜日朝夕・水曜日朝・金曜日朝・夕の放送をお願いします。 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月29日 ~ 2025年10月02日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場経済課からお知らせします。 9月30日火曜日から10月2日木曜日にかけて,カンキツグリーニング病の定期調査を行います。 調査期間中,検査のために個人の敷地内に入ることがあります。また,検査用にミカンの葉を採取させていただきます。 カンキツグリーニング病を防除するための大切な調査となりますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 |
---|
備考 | 9月29日月曜日(夕),9月30日火曜日(朝・夕),10月1日水曜日(朝・夕) 10月2日木曜日(朝)の放送をお願いします。 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月30日 ~ 2025年10月09日 |
---|
放送時間 | 朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場経済課から第63回和泊町農業祭における出店者募集についてお知らせします。 11月23日(日曜日),和泊町役場庁庭において第63回和泊町農業祭を開催します。当日来場の皆様に食品バザーや農林水産物等を販売していただく出店団体を募集します。申込用紙を役場経済課に準備しておりますので10月10日(金曜日)までにお申込みください。 |
---|
備考 | 毎週火曜・木曜(朝のみ) |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月25日 ~ 2025年10月31日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場企画課から和泊町商工会「もーりよ商品券」の窓口配布についてお知らせします。 簡易書留にて配布しました「もーりよ商品券」について,郵便配達により受け取ることが出来なかった方は,企画課窓口にて配布いたします。受け取りに来られる際は,本人確認ができる免許証などの身分証をお持ちになってお越しください。 なお,本人以外でも受け取りは可能となっておりますが,代理の方も身分証が必要となりますのでご注意ください。 詳しいことにつきましては,企画課までお問合せください。 |
---|
備考 | 9月25日から10月31日まで 毎週(月・金)朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月28日 ~ 2025年10月29日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 保健センターから厚生連健診の実施についてお知らせします。 10月29日水曜日,玉城,古里字を対象にやすらぎ館において厚生連健診を実施します。 受付時間は,玉城字が午前6時30分から7時30分まで,古里字が午前7時30分から9時までです。受診される方は,受診票と問診票に必要事項を記入し,それぞれの健診料金をお持ください。 ご自身の健康維持のために定期的に検診を受けましょう。 |
---|
備考 | 10月28日夕・10月29日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年10月29日 ~ 2025年10月30日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 保健センターから厚生連健診の実施についてお知らせします。 10月30日木曜日,大城,皆川字,未受診者を対象にやすらぎ館において厚生連健診を実施します。 受付時間は,大城,皆川字が午前6時30分から7時30分まで,未受診者が午前7時30分から9時までです。受診される方は,受診票と問診票に必要事項を記入し,それぞれの健診料金をお持ください。 ご自身の健康維持のために定期的に検診を受けましょう。 |
---|
備考 | 10月29日夕・10月30日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月29日 ~ 2025年10月07日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 行政相談委員から「特設行政相談所」の開設についてお知らせいたします。 9月・10月の2か月間にかけて全国一斉に「行政相談月間」が実施されるに伴い、10月7日火曜日の午後1時30分から午後4時まで、旧保健センターにおいて「特設行政相談所」を開設します。 行政相談は公正・中立の立場で、国・県・市町村などへの「ご意見」「ご要望」などを受け付け、行政の制度や運営の改善に活かすための仕組みです。 無料で相談でき、秘密は固く守られます。 行政運営の充実のために日頃から考えていることをお気軽にご相談ください。 |
---|
備考 | 放送日:9月29日朝,10月2日夕,3朝,6夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月05日 ~ 2025年10月31日 |
---|
放送時間 | 朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場経済課から,秋の農作業事故ゼロ運動についてお知らせします。 9月1日~10月31日の期間,全国一斉に秋の農作業事故ゼロ運動が展開されます。今年度のスローガンは「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策。収穫機械への巻き込まれ事故に注意!」です。農業機械の転落・転倒・巻き込まれによる事故を防ぐため,農業機械の適正使用や,ほ場周辺の危険箇所の確認を徹底しましょう。 |
---|
備考 | 月・木の朝,10月30日朝最終 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月05日 ~ 2025年10月31日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から、お知らせとお願いです。 最近、沖永良部警察署管内において、牛用の干し草を束ねた牧草ロールが盗まれる被害が多発しています。 暗い時間帯に、牧草ロールをトラックに積み込むなどの不審者を見かけた場合は、不審者の特徴や車のナンバーを確認のうえ、沖永良部警察署に通報していただきますようお願いいたします。 |
---|
備考 | 9月5日から10月31日まで、毎週火曜日朝、金曜日夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年08月27日 ~ 2025年08月29日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 和泊町社会福祉協議会よりお知らせいたします。認知症予防・支援者セミナーを8月31日日曜日の午前10時より和泊町中央公民館まなびぃほーるにて行います。本セミナーは、講師をお招きし、脳科学者の川島隆太教授の研究をもとに、どうすれば認知症が予防できるか、また、地域で認知症予防の活動に興味関心のある方向けに、支援のコツや関り方をわかりやすく解説いたします。申込締切は、8月29日金曜日までとなっております。申し込みや詳しいことにつきましては、和泊町社会福祉協議会までご連絡ください。 |
---|
備考 | 放送期間:8月27日朝夕、8月28日朝夕、8月29日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年08月27日 ~ 2025年09月03日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場保健福祉課から,「和泊町高齢者等ハンドル型電動車椅子購入助成事業」についてお知らせします。 和泊町では,高齢者や歩行が困難な障害者等が外出する際の利便性を図り,自立した生活を営む環境の整備のためシニアカー購入等の一部を助成しています。 事前に,制度の説明と対象要件の確認を行った上で申請書をお渡ししますので,詳しいことにつきましては役場保健福祉課までお問合わせください。 |
---|
備考 | 27朝夕,29朝夕,30朝,9月1日朝夕,3朝夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年06月16日 ~ 2026年03月31日 |
---|
放送時間 | 朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 鹿児島県大島支庁沖永良部事務所から,和泊港の利用についてお願いです。 定期船や貨物船の出入港時及びその前後にかけて,岸壁や荷さばき地では,荷役業者が重機で作業を行っており,大変危険です。 作業中は,岸壁や荷さばき地に一般の方は,立ち入らないようお願いします。 |
---|
備考 | 毎月1日,15日の朝 日曜祝日の場合は次の平日 |
---|