更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
地域資源を有効活用し,産業の活性化と農産物の生産性の安定及び生産者の所得向上を図るために,農産物加工センターの運用がスタートしました。どなたでもご利用いただける施設です。自家用野菜の加工やお菓子作り,グループでのお味噌づくり,作物の規格外品を活用した商品づくりの取組関してもお手伝い致しますのでお気軽にご利用ください。
利用には事前の予約が必要です。お早目の予約をお願いします。
和泊町和泊945番地1(和泊幼稚園隣)
午前9時~午後4時
毎週月曜日,毎月15日(15日はメンテナンス休館),祝日,年末年始
予約受付平日午前8時30分~午後5時
農産物加工センター0997-92-2600
和泊町役場経済課0997-84-3518
名称 | 単位 | 町内使用者 | 町外使用者 |
加工センター使用料 |
半日(4時間以下) 1日(4時間を越えた場合は1日とみなす) |
550円 1,100円 |
850円 1,650円 |
味噌加工手数料 | 一工程 | 7,000円 | 10,500円 |
加工機器使用料 |
各加工機器により別途使用料が発生します |
名称 | 単位 | 町内使用者 | 町外使用者 |
急速冷凍機 | 1日 | 500円 | 750円 |
真空包装機 | 1枚 | 10円 | 15円 |
乾燥機 | 1kg | 30円 | 45円 |
スライサー | 1kg | 10円 | 15円 |
蒸気三重釜 | 1回 | 300円 | 450円 |
真空煮釜 | 1回 | 200円 | 300円 |
ガスオーブン | 1回 | 200円 | 300円 |
スチームオーブン | 1回 | 50円 | 100円 |
蒸気蒸し器 | 1セイロ | 150円 | 250円 |
フライヤー | 1回 | 300円 | 450円 |
皮剝機 | 1kg | 10円 | 15円 |
営利を目的とした使用の場合は,町内使用者料金の5割増の料金となります。また,別途営業許可等の申請,届出が必要となります。
地域の仲間や,お友達同士で味噌加工ができます。
材料の大豆や麦などは加工センターで準備します。
お問い合わせ
和泊町農産物加工センター
0997-92-2600