閉じる

更新日:2021年6月4日

ここから本文です。

花き

1.球根

 1. 目標

 テッポウユリの球根生産は,生産者の高齢化と球根単価の停滞等により生産環境は大変厳しい状況にある。今後は品質向上と生産コストの低減に向け重点を置くとともに,既存品種の増産と新品種の試作及び栽培体系の確立へ向けた取り組みを行い沖永良部島産テッポウユリの生産維持拡大を図る。

2. 振興方策

 ・優良種球の選定とメリクロン球の活用推進による品質向上

 ・親子リンペン繁殖推進及びウイルス株抜取り徹底による品質向上

 ・葉枯れ病等の早期防除体制の励行推進

 ・農薬等の使用軽減対策による環境にやさしい農業の推進

 ・輪作体系の確立による優良球根生産体系の確立

 ・新品種,栽培体系の検討普及

 ・球根消毒廃液等の適正処理の啓発

 ・単収向上及び生産コスト低減

 

令和元年度実績

令和2年度計画

令和4年度計画

面積
(ha)

生産球
(千球)

実績
(千円)

面積
(ha)

生産球
(千球)

実績
(千円)

面積
(ha)

生産球
(千球)

実績
(千円)

ユリ

10.3

1,150

41,030

8

992

32,429

8

1,044

34,135

その他自家用

24

   

18

   

19

   

34.3

1,150

1,184

26

992

32,429

27

1,044

34,135

 

 

 

 

 

 

 

2.切り花

1. 目標

 切り花を取り巻く環境は,消費の減少や輸入切り花の増加,台風被害等の自然災害の影響など以前として厳しい状況にある。このような中,冬春期責任産地として栽培施設等の積極的な導入と,各品目の研修会や現地検討会充実させ品質向上を図る。また,品種特性を活かした栽培体系の確立や切り花全体の安定生産,さらに,市場性が高く,地域にあった品目・品種の導入を推進するとともに,高品質生産に向けた技術開発や生産コストの低減等の課題に試験研究機関と連携しながら関係機関一体となって取り組みを図る。

2. 振興方策

 ・新品目,新品種導入及び栽培技術の確立

 ・病害虫の早期防除の推進

 ・各種栽培技術研修会等の充実

 ・平張施設等の導入による品質の向上

 ・LED電球等の技術導入によるコスト低減の実施

 ・市場ニーズに対応した計画出荷の確立

 ・土づくり,防風対策,水管理等による品質向上の推進

 ・えらぶの花推進協議会による市場や実需者等へのPR活動及び情報収集の推進

 ・土壌診断に基づく施肥等による,環境にやさしい花き生産技術の推進

 ・グラジオラス等の畑かん利用による品質向上の推進

 ・スマート農業による労力の軽減

  令和元年度実績 令和2年度計画 令和4年度計画
面積
(ha)
生産球
(千本)
実績
(千円)
面積
(ha)
生産球
(千本)
実績
(千円)
面積
(ha)
生産球
(千本)
実績
(千円)
ユリ 10.1 2,339 238,415 11 2,626 290,436 12 2,770 306,409
キク 47.4 18,188 721,454 50 19,073 766,735 51 19,530 785,136
ソリダゴ 27.4 11,871 450,038 30 13,091 485,676 32 13,745 509,959
グラジオラス 29.4 3,215 215,333 30 3,291 222,472 39 3,340 225,809
その他 3.8 908 91,147 3 781 56,623 3 771 55,951
118.1 36,521 1,716,387 125 38,862 1,821,942 136 40,156

1,883,264

 

果樹 

目標

果樹は温暖な気象条件を活かしカンキツ類やマンゴー等の亜熱帯果樹が栽培されている。

今後も,沖永良部果樹生産組合の支援につとめるとともに,各種研修会等の開催,共販体制の推進及び生産技術の向上を図りながら地域特性を活かした果樹生産の振興に努める。

  令和元年度実績 令和2年度計画 令和4年度計画
面積
(ha)
生産球
(kg)
実績
(千円)
面積
(ha)
生産球
(kg)
実績
(千円)
面積
(ha)
生産球
(kg)
実績
(千円)
マンゴー 7.2 18,982 47,872 7.2 16,250 44,900 7.5 20,000 50,000
タンカン 1.5 3,350 1,311 1.5 3,500 1,500 1.5 3,500 1,500
その他 1.0 250 600 1.0 250 600 1.0 250 600
9.7 22,582 49,783 9.7 20,000 47,000 10.0 23,750 52,100

お問い合わせ

和泊町役場経済課 

TEL:0997-84-3518

FAX:0997-92-2935