閉じる

ホーム > くらし・手続き > 防災・消防 > 防災 > 防災行政無線 > 防災行政無線(放送内容)

更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

防災行政無線(放送内容)

防災行政無線(放送内容)をメールで受け取ることができます。

ヤギのと殺等について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月30日 ~ 2023年04月07日

放送時間

放送地区

概要文

徳之島保健所からお知らせいたします。
ヤギをと殺,解体する際は必ず,と畜場で行ってください。と畜場の利用については沖永良部衛生管理組合(92-2042)までお問い合わせください。また,販売行為を目的とした営業許可に関しては,徳之島保健所和泊町駐在(92-4313)までお問い合わせください。なお,ヤギのと殺等については,と畜場以外でのと殺行為や,無許可でのヤギの肉や内臓の販売行為は,罰則がかせられることもあります。

備考

3月30日夕,31日夕,4月4日夕,7日夕の計4回放送

高齢者パワートレーニング教室について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月31日 ~ 2023年04月03日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

保健福祉課から,高齢者パワートレーニング教室についてお知らせします。
4月3日月曜日の高齢者パワートレーニング教室から,全字を対象に送迎を行います。参加する方は自宅で検温の上,ご参加くださいますようお願いします。また,体調の悪い方は参加を見合わせる等,皆様のご協力をお願いします。不明な点につきましては,地域包括支援センター92-1651まで,ご連絡ください。

備考

3月31日夕・4月3日朝のみ

鹿児島県議会議員選挙について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月28日 ~ 2023年04月07日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

和泊町選挙管理委員会から鹿児島県議会議員選挙についてお知らせします。
4月9日日曜日は,鹿児島県議会議員選挙の投票日です。
投票時間は,各投票所とも午前7時から午後6時までです。
入場券にて投票場所をご確認のうえ,お間違いのないようお越しください。
皆さん,棄権しないで,必ず投票しましょう。
なお,投票日当日に投票できない方は,4月8日まで期日前投票ができます。
投票時間は午前8時30分から午後8時まで,投票場所は役場結いホールです。
また,お越しの際は,感染症対策のためマスクを着用するなどのご協力をお願いします。

備考

3月28日夕,31日夕,4月1日朝,4日夕,7日朝

どぅくさ手帳のポイント交換について(3/31まで)

放送種別

通常

放送期間

2023年03月20日 ~ 2023年03月31日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

地域包括支援センターからどぅくさ手帳のポイント交換についてお知らせいたします。令和4年度どぅくさ手帳のポイント交換は3月31日までとなっています。まだポイント交換をされていない方は,お忘れのないよう早めの交換をお願いいたします。また,令和5年度どぅくさ手帳の申請も受け付けておりますので,ご不明な点は地域包括支援センターまでお問い合わせください。

備考

月曜日:朝,水曜日:夕,金曜日:朝
最終放送:3月31日の朝

元気わどまりクラブ令和5年度クラブ会員募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月13日 ~ 2023年03月22日

放送時間

放送地区

概要文

元気!わどまりクラブより令和5年度クラブ会員募集についてお知らせします。
令和5年度元気!わどまりクラブ個人会員の受付を3月22日水曜日から開始します。
元気!わどまりクラブでは,さまざまな世代がさまざまな種目をさまざまな思いで楽しむことを目標にクラブ運営をしています。クラブ会員として入会すると,クラブ内の各種サークルへの参加や各種教室の受講,さまざまなイベントへ割引価格でご参加いただけます。この機会にご入会を検討されてはいかがですか。
なお,クラブ会員の資格は年度更新となりますので,継続される皆様もお手続きをお願いします。

備考

3月13日朝,15朝,17朝,20日朝,22日朝まで

春の農作業安全確認運動について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月01日 ~ 2023年05月31日

放送時間

放送地区

概要文

役場経済課から春の農作業安全確認運動についてお知らせします。
3月1日から5月31日までの期間,春の農作業安全確認運動が展開されます。
乗用型トラクターなど農作業機械の転落・転倒事故が全国的に発生していることから,ほ場周辺の危険箇所の確認を行うとともに,ご家族や地域で声を掛け合い,農作業事故を未然に防ぎましょう。

備考

水の朝 5月31日朝最終

令和5年産新ばれいしょ出荷協議会開催について

放送種別

通常

放送期間

2023年02月01日 ~ 2023年02月04日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

JAあまみ和泊事業本部から和泊町園芸振興会ばれいしょ生産者の皆様へお知らせします。来る,2月4日土曜日午後2時より和泊町防災拠点施設やすらぎ館において,令和5年産新ばれいしょ出荷協議会を開催します。ばれいしょ生産者のご参加をお願いします。なお,新型コロナウイルス感染症予防対策によりマスク着用にてご出席をお願いします。また,発熱等体調不良の方は出席をお控えくださいますようお願いします。

備考

2月1,2,3日の夕 4日の朝

商品券の配布期限のお知らせ

放送種別

通常

放送期間

2023年01月16日 ~ 2023年01月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

町民支援課からマイナンバーカード取得促進事業の商品券配布についてお知らせです。

マイナンバーカードを申請された皆さん、マイナンバーカードと商品券の受け取り期限が迫っています。
受け取り案内のハガキが届いてから、まだマイナンバーカードを受け取られていない方は、早めの受け取りをお願いします。
商品券の配布期限は、令和5年1月31日までです。
2月以降は商品券の配布はありませんので、ご注意ください。
また、先月マイナンバーカードを所持している方に郵送で商品券を送付しましたが、不在通知の保管期間が過ぎた為、役場に商品券が戻ってきています。お心当たりの方は身分証をご持参の上、受け取りをお願いします。

くわしくは、町民支援課84-3516までお問い合わせください。

備考

1月16日~1月30日月・水・金の朝と夜放送1月30日夜最終

和泊町プレミアム付商品券事業第2弾(追加販売)について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月20日 ~ 2022年12月27日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画課から和泊町プレミアム付商品券事業第2弾追加販売における商品券引換え購入の受付についてお知らせします。
和泊町プレミアム付商品券事業第2弾追加販売における申請受付は終了し,申請セット総数が残セット数を上回ったため,抽選により購入対象者を決定しました。
つきましては,購入対象者宛に「購入引換証兼通知書」を発送いたしましたので,和泊町役場企画課で引換え購入をお願いいたします。
受付期間は,令和4年12月28日(水曜日)及び令和5年1月4日(水曜日)を除く,令和5年1月15日までの開庁日となります。
受付時間は,午前9時30分から午後4時30分までとなりますので,予めご了承ください。
詳しいことにつきましては,町ホームページをご覧になるか,企画課84-3512までお問い合わせください。

備考

12月20日(火曜日)夕,12月21日(水曜日)朝夕,12月23日(金曜日)朝夕,12月24日(土曜日)朝,12月26日(月曜日)朝夕,12月27日(火曜日)朝,
放送お願いします。

海ごみについて考えるイベント「Happy Earth Event Day」について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月16日 ~ 2022年12月24日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

おきのえらぶ島観光協会より、海ごみについて考えるイベント、Happy Earth Event Day(ハッピーアースデイ)のお知らせです。
12月25日(日曜日)、海ごみをテーマにした3種類のイベントを開催します。午前10時からは内喜名浜でのビーチクリーン、午後2時からはエラブココにてうじじきれい団の発表、午後3時からはプラごみから作る手裏剣づくりのワークショップを行います。
全てご参加いただいても、ご興味のあるところのみご参加いただいても大丈夫です。
参加費は無料ですが、事前予約制となっておりますので、参加ご希望の方はおきのえらぶ島観光協会(84-3540)までお問合せください。

備考

12月16日夕、12月17日朝、12月19日朝、12月21日夕、12月24日朝

令和4年第4回和泊町議会定例会について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月09日 ~ 2022年12月13日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

議会事務局から、令和4年第4回議会定例会の開会についてお知らせします。初日の13日(火曜日)は、議長の諸般の報告、町長の行政報告に引き続き、池田正一議員、山口明日香議員、東弘明議員,桂弘一議員の一般質問。
14日(水曜日)は、川畑宏一議員,中田隆洋議員,喜井和夫議員の一般質問が行われますので、多くの町民が傍聴されますようお知らせします。なおサンサンテレビでは生中継・再放送をしておりますので,そちらもご視聴ください。

備考

12月9日日,12日(朝夕), 13日(朝)放送をお願いします。

肥料価格高騰対策事業説明会について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月07日 ~ 2022年11月10日

放送時間

放送地区

概要文

役場経済課から農家の皆様へお知らせします。
11月10日木曜日やすらぎ館において肥料価格高騰対策事業説明会を開催します。城ケ丘中学校校区は10時から和泊中学校校区は14時から開催致します。マスク着用のうえご出席をお願いします。お問い合わせにつきましては役場経済課84-3518までお願いします。

備考

7.10日朝8.9日朝.夕

ふれあい読書フェスタ~本のチカラを信じてみよう~の開催について

放送種別

通常

放送期間

2022年10月19日 ~ 2022年10月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

教育委員会事務局から「ふれあい読書フェスタ」についてお知らせいたします。
10月29日土曜日午前9時30分から正午まで,和泊町中央公民館『まなびぃほーる』において,第21回大島地区「ふれあい読書フェスタ」を開催します。
「本のチカラを信じてみよう」をテーマに,島ムニ朗読,事例発表,講演会が行われます。
講演会は,『私たちの心に,ことばは届く』と題し,児童文学作家の長崎夏海(ながさきなつみ)先生により,開催されます。
イベントの詳細につきましては,教育委員会事務局までお問い合わせください。多くの町民の皆様のお申込をお待ちしております。

備考

10月18日夕,19日夕,21日夕,22日朝,24日夕,26日夕,28日夕,29日朝

和泊町プレミアム付商品券事業及び商品券取扱店舗募集説明会について

放送種別

通常

放送期間

2022年10月13日 ~ 2022年10月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画課から和泊町プレミアム付商品券事業及び商品券取扱店舗の募集についてお知らせします。
長期に渡る新型コロナウイルス感染症の影響に加え,原油価格や原材料費等の高騰による影響を受けている町民及び町内事業者の生活支援及び地域経済の活性化を目的に「プレミアム付商品券」を発行いたします。
購入対象者は,令和4年9月1日現在,和泊町の住民基本台帳に登録されている世帯主の方で,購入対象者には10月下旬頃より購入引換証兼通知書を送付いたします。1世帯あたり1セットのみ,20,000円分の商品券を10,000円で販売いたします。販売期間は,令和4年11月1日火曜日から令和4年11月30日水曜日まで,商品券使用期間は,令和4年11月1日火曜日から令和5年1月31日火曜日までとなります。
また,和泊町プレミアム付商品券事業取扱店舗の募集を令和4年10月21日金曜日まで役場企画課で受け付けております。
詳しいことにつきましては,和泊町企画課84-3512までお問い合わせください。

備考

10月13日(木曜日)夕,10月15日(土曜日)朝・夕,10月17日(月曜日)朝・夕,10月19日(水曜日)朝・夕,10月21日(金曜日)朝の放送よろしくお願いいたします。

視覚障がい者の講演会

放送種別

通常

放送期間

2022年10月10日 ~ 2022年10月15日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

沖永良部視覚障がい者福祉協会からお知らせ致します。
令和4年10月15日土曜日,午後2時から役場結いホールにおいて,視覚障がい者の講演会を実施致します。
講師には,佐野彰芳(さのあきよし)氏と本永美代(もとながみよ)氏をお招きしております。また,東京・沖縄の視覚障がい者の方々による活動報告と演奏も予定しております。
参加費は無料となっておりますので,皆様のご来場をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染症の発生状況等に応じ,講演会の延期もしくは中止させていただくことがあります。ご了承ください。
お問い合わせにつきましては,沖永良部視覚障がい者福祉協会事務局090ー9658ー9980までお願いいたします。

備考

10月10月曜日夕のみ
10月12水曜日夕のみ
10月14金曜日夕のみ
10月15土曜日朝のみ

秋のファミリー・グループキャンプ!親子・仲間で楽しもう!

放送種別

通常

放送期間

2022年10月05日 ~ 2022年10月08日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

研修センターからお知らせします。
10月5日から11月30日まで研修センターキャンプ場において
「秋のファミリー・グループキャンプ!親子・仲間で楽しもう!」
を開催しております。
キャンプ道具の貸し出しや,燃料となる薪もご利用になれますので,町民の皆様のご利用をお待ちしております。

お申込やご利用料金などにつきましては,サンサンテレビ文字放送をご覧になるか,和泊町研修センター(電話番号92-0805)までご連絡ください。

備考

10月5日夕,10月6日朝夕,10月7日朝夕

有線テレビの復旧作業について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月16日 ~ 2022年09月19日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

役場企画課からお知らせします。
台風により有線テレビケーブルが断線し、テレビが視聴できなくなった場合は、役場企画課、電話番号84-3513に修理を依頼していただきますよう、お願いします。
なお、強風が収まり、作業員の安全が確保されたあとの修理作業となりますのであらかじめご了承ください。

備考

9月16日(金曜日)夕方
9月17日(土曜日)朝・夕
9月19日(月曜日)朝・夕
よろしくお願いします。

高齢者パワートレーニング(城中校区・和字)の中止について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月03日 ~ 2022年09月05日

放送時間

放送地区

概要文

地域包括支援センターから高齢者パワートレーニング教室の中止についてお知らせします。
9月5日月曜日の高齢者パワートレーニング教室は、台風接近が予想されるため、中止とします。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。詳しいことにつきましては、地域包括支援センター、電話92-1651までお問い合わせください。

備考

放送日;9月3日朝、9月5日朝

和泊町港まつりについて

放送種別

通常

放送期間

2022年08月03日 ~ 2022年08月06日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

和泊町港まつり実行委員会からお知らせします。
8月7日(日曜日)午前9時から予定していました、舟こぎ競争大会は、島内で新型コロナウイルス感染症が急拡大しており、医療体制のひっ迫並びに感染症防止の観点から中止となりました。大会を楽しみにしていた出場者、並びに関係者の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
花火大会につきましては、8月7日(日曜日)午後8時から、長浜特設会場において予定通り開催します。
なお、新型コロナウイルス感染症防止のため、会場内でのマスク着用を徹底していただくとともに、アルコール等の飲酒につきましては、自粛をお願いいたします。

備考

8月3日夕、8月4日夕、8月5日夕、8月6日夕

堆肥散布の助成事業について

放送種別

通常

放送期間

2022年06月24日 ~ 2022年09月23日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

沖永良部農業開発組合から,さとうきび農家の皆様へ堆肥散布の助成事業についてお知らせします。
 さとうきび『夏植え圃場(ほじょう)』への堆肥散布については,「さとうきび生産振興事業」による費用助成の対象となります。
堆肥散布を希望する農家の皆さんは,事業の申込が必要ですので,開発組合事務所までお越しください。
詳しくは、沖永良部農業開発組合 92-1588 までお問合せください。

備考

6月24日金曜日から9月23金曜日
毎週2日,朝・夕の放送をお願いします。(放送日の調整はお任せします。)

 

お問い合わせ

和泊町役場総務課 

TEL:0997-92-1111

FAX:0997-92-3351