閉じる

ホーム > くらし・手続き > 防災・消防 > 防災 > 防災行政無線 > 防災行政無線(放送内容)

更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

防災行政無線(放送内容)

防災行政無線(放送内容)をメールで受け取ることができます。

秋の農作業事故ゼロ運動について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月05日 ~ 2025年10月31日

放送時間

放送地区

概要文

役場経済課から,秋の農作業事故ゼロ運動についてお知らせします。
 9月1日~10月31日の期間,全国一斉に秋の農作業事故ゼロ運動が展開されます。今年度のスローガンは「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策。収穫機械への巻き込まれ事故に注意!」です。農業機械の転落・転倒・巻き込まれによる事故を防ぐため,農業機械の適正使用や,ほ場周辺の危険箇所の確認を徹底しましょう。

備考

月・木の朝,10月30日朝最終

和泊町防災の日のお知らせ

放送種別

通常

放送期間

2025年09月05日 ~ 2025年09月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

役場総務課から,「和泊町防災の日」についてお知らせします。
毎年9月9日は「和泊町防災の日」です。昭和52年の沖永良部台風から48年がたちました。あの未曾有の大災害の記憶を風化させないよう,「和泊町防災マップ」を参考に,いざという時に対応できる力を身につけられるようご家庭でも防災について話し合いましょう。
 併せて,9月9日午後5時ごろから町内全域を対象に地震発生に対する避難訓練を実施します。
町民一人ひとりが災害に対する正しい知識を身につけ,いざという時に落ち着いて的確な行動をとれるよう積極的に参加いただきますようお願いいたします。

備考

9/5夕,9/8朝,9/9朝

徳之島病院巡回診療について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月05日 ~ 2025年09月11日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

保健センターから精神保健巡回診療の実施についてお知らせします。
9月18日 木曜日,社会福祉協議会隣の保健センターにおいて,徳之島病院による精神保健巡回診療が行われます。対象者は,心の病を抱えた方とそのご家族です。
診察・相談希望の方は予約が必要ですので,9月10日 水曜日までに保健センターへご連絡ください。

備考

放送:9月5日朝,9月8日夕,9月10日朝

第2期和泊町地域福祉計画策定に関するアンケート調査へのご協力について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月03日 ~ 2025年09月19日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

役場保健福祉課からお知らせです。
和泊町では,第2期和泊町地域福祉計画の策定に向けて,皆様の貴重なご意見を伺うためのアンケート調査を実施いたします。
地域の福祉に関するニーズや課題を把握し,今後の施策に反映させるために,皆様のご協力が必要です。
調査は無作為に選ばれた町民の皆様を対象に,郵送で行います。ご回答いただいた内容は,統計的に処理され,個人が特定されることはありませんので、ご安心ください。
なお,アンケート調査票の提出につきましては,同封の返信用封筒にて,9月19日金曜日までにご返送くださいますようお願いします。
ご不明な点がございましたら,役場保健福祉課までお問い合わせください。

備考

9月3日水曜日夕
6日土曜日朝
8日月曜日夕
11日木曜日朝
16日火曜日朝
18日木曜日夕

令和7年第3回和泊町議会定例会について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月05日 ~ 2025年09月11日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

議会事務局から,令和7年第3回議会定例会の開会についてお知らせします。
9月9日(火曜日)は,議長の諸般の報告,町長の行政報告及び所信表明に引き続き,松村絹江議員,池田正一議員,島田浩樹議員の一般質問。
10日(水曜日)は,川間哲志議員,喜井和夫議員,市来武次議員,山口明日香議員の一般質問。
11日(木曜日)は,桂弘一議員,中村むつ子議員,東弘明議員,中田隆洋議員の一般質問が行われます。
なおサンサンテレビでは生中継・再放送をしておりますので,そちらもご視聴ください。

備考

9月5日(夕),9月8日(夕),9日(朝夕),10日(朝夕),11日(朝)

牧草ロールの盗難防止について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月05日 ~ 2025年10月31日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

沖永良部警察署から、お知らせとお願いです。
最近、沖永良部警察署管内において、牛用の干し草を束ねた牧草ロールが盗まれる被害が多発しています。
暗い時間帯に、牧草ロールをトラックに積み込むなどの不審者を見かけた場合は、不審者の特徴や車のナンバーを確認のうえ、沖永良部警察署に通報していただきますようお願いいたします。

備考

9月5日から10月31日まで、毎週火曜日朝、金曜日夕

認知症予防・支援者セミナーの開催について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月27日 ~ 2025年08月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

和泊町社会福祉協議会よりお知らせいたします。認知症予防・支援者セミナーを8月31日日曜日の午前10時より和泊町中央公民館まなびぃほーるにて行います。本セミナーは、講師をお招きし、脳科学者の川島隆太教授の研究をもとに、どうすれば認知症が予防できるか、また、地域で認知症予防の活動に興味関心のある方向けに、支援のコツや関り方をわかりやすく解説いたします。申込締切は、8月29日金曜日までとなっております。申し込みや詳しいことにつきましては、和泊町社会福祉協議会までご連絡ください。

備考

放送期間:8月27日朝夕、8月28日朝夕、8月29日朝

和泊町高齢者等ハンドル型電動車椅子購入助成事業について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月27日 ~ 2025年09月03日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

役場保健福祉課から,「和泊町高齢者等ハンドル型電動車椅子購入助成事業」についてお知らせします。
和泊町では,高齢者や歩行が困難な障害者等が外出する際の利便性を図り,自立した生活を営む環境の整備のためシニアカー購入等の一部を助成しています。
 事前に,制度の説明と対象要件の確認を行った上で申請書をお渡ししますので,詳しいことにつきましては役場保健福祉課までお問合わせください。

備考

27朝夕,29朝夕,30朝,9月1日朝夕,3朝夕

頸動脈エコー検査申込ついて

放送種別

通常

放送期間

2025年09月01日 ~ 2025年09月26日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

保健センターから「頸動脈エコー検査の申込み」についてお知らせします。
令和7年10月20日月曜日~10月29日水曜日にかけて,頸動脈エコー検査を実施します。検査時間は,午後1時~2時40分です。
申込み締め切りは9月30日火曜日となっておりますので,検査を希望されます方は保健センターまで御連絡ください。
尚,定員に達し次第,申込受付を終了させていただきますので予め御了承ください。

備考

毎週火・木の朝

和泊港の利用について

放送種別

通常

放送期間

2025年06月16日 ~ 2026年03月31日

放送時間

放送地区

概要文

鹿児島県大島支庁沖永良部事務所から,和泊港の利用についてお願いです。
定期船や貨物船の出入港時及びその前後にかけて,岸壁や荷さばき地では,荷役業者が重機で作業を行っており,大変危険です。
作業中は,岸壁や荷さばき地に一般の方は,立ち入らないようお願いします。

備考

毎月1日,15日の朝
日曜祝日の場合は次の平日

 

お問い合わせ

和泊町役場総務課 

TEL:0997-92-1111

FAX:0997-92-3351