防災行政無線(放送内容)
防災行政無線(放送内容)をメールで受け取ることができます。
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月17日 ~ 2025年10月01日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 沖永良部土地改良区から、農業用水の断水についてお知らせします。 地下ダム事業所の水路工事に伴い,9月24日水曜日から10月1日水曜日までの8日間、畑かん施設による散水を行わないでください。 対象地区は,外俣(ほかまた)地区,伊美(いみ)地区,第二伊美(だいにいみ)地区,手々知名地区,畦布地区,畦布第二地区,根折地区,白瀬(しらせ)地区,朝知野(あさちの)地区です 受益者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご協力をお願いいたします。 尚,詳しい事につきましては沖永良部土地改良区までお問い合わせください。 |
---|
備考 | 9月17日朝・19夕・22朝・24夕・26朝・29夕・10月1日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月29日 ~ 2025年10月07日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 行政相談委員から「特設行政相談所」の開設についてお知らせいたします。 9月・10月の2か月間にかけて全国一斉に「行政相談月間」が実施されるに伴い、10月7日火曜日の午後1時30分から午後4時まで、旧保健センターにおいて「特設行政相談所」を開設します。 行政相談は公正・中立の立場で、国・県・市町村などへの「ご意見」「ご要望」などを受け付け、行政の制度や運営の改善に活かすための仕組みです。 無料で相談でき、秘密は固く守られます。 行政運営の充実のために日頃から考えていることをお気軽にご相談ください。 |
---|
備考 | 放送日:9月29日朝,10月2日夕,3朝,6夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月09日 ~ 2025年09月19日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場企画課からお知らせします。 令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に令和7年度国勢調査が実施されます。 国勢調査は、統計法に基づく国の最も重要な統計調査で、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とし、人口や世帯数などの実態を明らかにすることを目的としています。 9月下旬頃から、調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 スマートフォンやパソコンからインターネット回答を推奨してますが,難しい場合は紙の調査票による提出も可能です。 大切な調査ですので、町民の皆様のご協力をお願いします。 |
---|
備考 | 初回:9月9日(火曜日)夕方 月・水・金の朝・夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月05日 ~ 2025年10月31日 |
---|
放送時間 | 朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場経済課から,秋の農作業事故ゼロ運動についてお知らせします。 9月1日~10月31日の期間,全国一斉に秋の農作業事故ゼロ運動が展開されます。今年度のスローガンは「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策。収穫機械への巻き込まれ事故に注意!」です。農業機械の転落・転倒・巻き込まれによる事故を防ぐため,農業機械の適正使用や,ほ場周辺の危険箇所の確認を徹底しましょう。 |
---|
備考 | 月・木の朝,10月30日朝最終 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月03日 ~ 2025年09月19日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場保健福祉課からお知らせです。 和泊町では,第2期和泊町地域福祉計画の策定に向けて,皆様の貴重なご意見を伺うためのアンケート調査を実施いたします。 地域の福祉に関するニーズや課題を把握し,今後の施策に反映させるために,皆様のご協力が必要です。 調査は無作為に選ばれた町民の皆様を対象に,郵送で行います。ご回答いただいた内容は,統計的に処理され,個人が特定されることはありませんので、ご安心ください。 なお,アンケート調査票の提出につきましては,同封の返信用封筒にて,9月19日金曜日までにご返送くださいますようお願いします。 ご不明な点がございましたら,役場保健福祉課までお問い合わせください。 |
---|
備考 | 9月3日水曜日夕 6日土曜日朝 8日月曜日夕 11日木曜日朝 16日火曜日朝 18日木曜日夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年09月05日 ~ 2025年10月31日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から、お知らせとお願いです。 最近、沖永良部警察署管内において、牛用の干し草を束ねた牧草ロールが盗まれる被害が多発しています。 暗い時間帯に、牧草ロールをトラックに積み込むなどの不審者を見かけた場合は、不審者の特徴や車のナンバーを確認のうえ、沖永良部警察署に通報していただきますようお願いいたします。 |
---|
備考 | 9月5日から10月31日まで、毎週火曜日朝、金曜日夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年08月27日 ~ 2025年08月29日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 和泊町社会福祉協議会よりお知らせいたします。認知症予防・支援者セミナーを8月31日日曜日の午前10時より和泊町中央公民館まなびぃほーるにて行います。本セミナーは、講師をお招きし、脳科学者の川島隆太教授の研究をもとに、どうすれば認知症が予防できるか、また、地域で認知症予防の活動に興味関心のある方向けに、支援のコツや関り方をわかりやすく解説いたします。申込締切は、8月29日金曜日までとなっております。申し込みや詳しいことにつきましては、和泊町社会福祉協議会までご連絡ください。 |
---|
備考 | 放送期間:8月27日朝夕、8月28日朝夕、8月29日朝 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年08月27日 ~ 2025年09月03日 |
---|
放送時間 | 朝|夜 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 役場保健福祉課から,「和泊町高齢者等ハンドル型電動車椅子購入助成事業」についてお知らせします。 和泊町では,高齢者や歩行が困難な障害者等が外出する際の利便性を図り,自立した生活を営む環境の整備のためシニアカー購入等の一部を助成しています。 事前に,制度の説明と対象要件の確認を行った上で申請書をお渡ししますので,詳しいことにつきましては役場保健福祉課までお問合わせください。 |
---|
備考 | 27朝夕,29朝夕,30朝,9月1日朝夕,3朝夕 |
---|
放送種別 | 通常 |
---|
放送期間 | 2025年06月16日 ~ 2026年03月31日 |
---|
放送時間 | 朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 鹿児島県大島支庁沖永良部事務所から,和泊港の利用についてお願いです。 定期船や貨物船の出入港時及びその前後にかけて,岸壁や荷さばき地では,荷役業者が重機で作業を行っており,大変危険です。 作業中は,岸壁や荷さばき地に一般の方は,立ち入らないようお願いします。 |
---|
備考 | 毎月1日,15日の朝 日曜祝日の場合は次の平日 |
---|