閉じる

更新日:2024年7月12日

ここから本文です。

和泊町辺地に係る総合整備計画

和泊町辺地に係る総合整備計画(R3~R7) 

 和泊町は,辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律に基づく財政上の特別措置等を受けるため,辺地に係る総合整備計画を策定しました。

 この計画に掲載された事業は,辺地対策事業債ができるようになり,この辺地対策事業債の元利償還金は,地方交付税の算定基礎額に算入され,元利償還金の約80%を国から地方交付税として交付されることになっています。

 【辺地とは】交通条件及び自然的,経済的,文化的諸条件に恵まれず,他の地域に比較して住民の生活文化水準が著しく低い山間地,離島その他のへんぴな地域で,面積,人口の要件及びへんぴな程度の基準に基づき辺地度点数という客観的指標を算出し,辺地度点数が100点以上であれば辺地とされます。

過去の辺地対策に関する計画

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

和泊町役場企画課 

TEL:0997-84-3512

FAX:0997-92-2116

 

  • 和泊町辺地に係る総合整備計画