更新日:2023年6月1日
ここから本文です。
和泊町では,令和5年度健康診査・各種がん検診等について,次のとおり予定しております。
実施日 | 健診等種類 | ||||
令和5年6月2日金曜日~6月10日土曜日 | |||||
令和5年6月14日水曜日~6月19日月曜日 |
|||||
令和5年8月3日木曜日~8月6日日曜日 | 肺がんCT検診(PDF:442KB) | ||||
令和5年7月~9月予定 | 歯周疾患検診(PDF:224KB) | ||||
令和5年10月18日水曜日~10月28土曜日
|
|||||
厚生連健診 | 健康診査 | 特定健康診査 | |||
長寿健康診査 | |||||
基本健康診査(若年) | |||||
基本健康診査(一般) | |||||
胃がん検診 | |||||
大腸がん検診 | |||||
腹部超音波検査 | |||||
骨粗しょう症検診 | |||||
ピロリ菌・胃リスク検査 | |||||
心不全リスク検査 | |||||
肝炎ウイルス検査 | |||||
風しん抗体検査 |
|||||
令和5年11月28日火曜日~11月30日木曜日 | 厚生連結果報告会 |
がん検診の最大のメリットは,がんの早期発見・早期治療により生命を助けられることです。症状が出現してからの受診で見つかった時には,すでにがんが進行していることがあります。がん検診では症状のない段階の人が対象ですので,早期に発見し治療につなぐことができます。ご自身の健康,疾病等の早期発見のために,是非,がん検診を受けられてはいかがでしょうか。
以下の方について,該当のがん検診を無料で受けることができます。
町で実施しているがん検診の費用の多くは公費で負担しており,一部の自己負担でがん検診を受ける事ができます。
鹿児島厚生連健康管理センターによる巡回健診を年に一回実施しております。健康診査の受診時に,腹部超音波検診・骨粗しょう症検診・大腸がん検診・前立腺がん検診等を一緒に受診していただけます。
特定健診(特定健康診査)
対象 |
和泊町国民健康保険加入者で40歳~75歳未満の方 |
健診項目 |
|
その他 |
対象者には受診券を配布します。(申込み不要) |
●基本健診(若年者)
対象 |
労働安全衛生法に基づく職場健診対象者以外の20歳~39歳の方 |
健診項目 |
特定健診と同様 但し,腹囲測定は35歳未満はなし |
その他 |
申込み必要。申込みいただいた方に受診票を配布します。 |
●長寿健診(長寿健康診査)
対象 |
満75歳以上の方及び65歳以上75歳未満で一定の障がいのある方 |
健診項目 |
特定健診と同様 但し,腹囲測定はなし |
その他 |
申込み必要。申込みいただいた方に受診票を配布します。 |
●基本健診(一般)
対象 |
生活保護世帯の20歳以上の方 |
健診項目 |
特定健診と同様 但し,腹囲測定は35歳未満はなし |
その他 |
申込み必要。申込みいただいた方に受診票を配布します。 |
内容をご確認いただき,下記の方法でお申し込みください。
1.申込書を提出又は窓口での申込み
申込書に必要事項を記入し提出していただくか,窓口にてお申込みができます。
【提出先・申込受付窓口】和泊町保健センター
2.電話での申込み
【電話申込】和泊町保健センター0997-84-3526
区長会を通じて受診票(券)・問診票等を配布します。受診の際の注意事項等についても案内しておりますので,お手元に届きましたら,必ず内容をご確認ください。
受診者全員に健診結果に基づいて一人ひとりにあった「情報提供」が,結果の通知と同時に行われます。
「積極的支援」「動機づけ支援」の基準に該当した方を対象に,保健師等が改善のためのサポートを行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
和泊町保健センター
〒891-9192鹿児島県大島郡和泊町和泊10番地
電話番号:0997-84-3526
FAX:0997-81-4040