|
 |
     |
 |
トップページ > 防災情報 > 防災行政無線 |
防災行政無線
防災行政無線は,火災,風水害,地震などの災害発生時,または災害が発生するおそれのあるときなどに住民のみなさまへ防災に関する情報を的確にお知らせするための情報伝達システムです。 現在,防災情報の他に火災発生時の消防団員招集のためのサイレン吹鳴及び拡声放送も行っています。
●[防災行政無線]をメールにて受け取ることができます。 メールアドレスの登録・解除は こちらから。 【肝疾患に関する公開講座の放送について 1/16【土】朝まで】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月15日 〜 2021年1月16日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | 保健センターから肝疾患に関する公開講座の放送についてお知らせします。 「今こそ見直そう!肝臓病・肝がんにつながるキケンな生活習慣」をテーマに鹿児島大学病院の医師や管理栄養士による講演が,サンサンテレビのタウントピックスで1月16日土曜日に放送されます。 今や国民病ともいわれ増加している「肝疾患」。御自身や大切な方々の健康づくりのためにも,ぜひご覧ください。 |
【町立図書館「節分まめまきおはなし会」の開催と参加者募集について(放送希望日:15,16,18)】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月15日 〜 2021年1月18日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | | 町立図書館から「節分まめまきおはなし会」の開催と参加者募集についてお知らせします。 1月31日(日曜日)午前10時から,町立図書館2階視聴覚室において,「節分まめまきおはなし会」を開催します。 おはなし会の内容は,節分がテーマの絵本の読み聞かせやゲーム,アニメ映画の上映です。 対象は4歳児以上の幼児と小学生で,定員は20名です。 参加料は無料ですが,事前の申込みが必要です。 申込みは1月16日(土曜日)から,図書館カウンターに直接または電話番号 92-3033 にて受付ます。 また,「おはなし会ポイントカード」をお持ちの方で,10ポイント以上ポイントが貯まった方は,おはなし会当日に読書に役立つグッズと交換いたしますので,ポイントカードを忘れずにご持参ください。 おはなし会に参加申込みされる方は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,検温・マスク着用・手指の消毒の協力をお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 |
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について 1/29】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月14日 〜 2021年1月29日 | 放送時間: | | 放送地区: | | 保健福祉課から新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止についてお知らせします。 1月13日,東京をはじめ11都府県に緊急事態宣言が発出されています。 全国的に感染拡大が続いておりますので,感染拡大地域との不要不急の往来について自粛していただくとともに,移動する場合は,感染リスクの高い場所や場面を避けていただくようお願いします。 特に,会食等につきましては,少人数,短時間で開催すること,食べるとき以外はマスクを着用すること,体調の悪い人は参加しないなど,感染リスクを下げるようお願いします。 家庭内での感染防止対策として,感染拡大地域への往来など感染リスクの高い状況が生じたときは,マスク着用するなど感染対策の徹底をお願いします。 事業者の方は業種別のガイドラインの遵守(じゅんしゅ)等感染防止対策を徹底してください。 最後に,いつ,どこで自分が感染するかもしれない,あるいは無症状のまま,周りの人にうつすことがあるかもしれない,という状況にあることをしっかりと自覚していただき,基本的な感染防止対策とあわせて毎日の体温や体調チェックをお願いします。 なお,発熱等の風邪症状で医療機関を受診の際は,電話連絡の上,指示に従って受診してください。 一人ひとりの心がけで感染防止に努めましょう。
|
【令和3年度 有線テレビ使用料減免申請の受付について】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月14日 〜 2021年2月12日 | 放送時間: | 朝 | 放送地区: | 全域 | 役場企画課から,令和3年度有線テレビ使用料減免申請の受付についてお知らせします。 令和3年度有線テレビ使用料減免申請の受付を2月12日(金)まで行います。 減免対象者は,町民税が非課税の世帯で, @90歳以上のみの世帯 A生活保護受給世帯 B80歳以上90歳未満のみの世帯 C障がい者手帳(1級〜3級)及び療育手帳(A1・A2)保有者のみの世帯 D介護保険の介護度が要介護1〜5の要介護者のみの世帯 E児童扶養手当受給世帯 です。 該当する世帯は,役場企画課で申請を行ってください。 なお,今年度減免対象者でも申請を行わなければ,減免解除になりますので,ご了承ください。 詳細につきましては,SSTV文字放送をご覧になるか,役場 企画課 有線テレビ係までご連絡下さい。 |
【シイタケ栽培体験活動参加者募集について】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月14日 〜 2021年1月22日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | | 和泊町研修センターから「シイタケ栽培体験活動参加者募集」についてお知らせします。 令和3年2月6日,谷山字「当田(とうだ)の森」において,シイタケ栽培体験活動を行います。内容は,シイタケ菌のこま打ち作業や間伐・下刈り作業,森林の働きについての学習です。 募集人員は小学4年生から6年生までの20名です。 参加希望者は,和泊町研修センター,電話番号92-0805まで電話でお申し込みください。 詳しいことはSSTV文字放送をご覧になるか,和泊町研修センターまでお問い合わせください。 |
【「新春書初め展」の開催について】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月13日 〜 2021年1月29日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | 文化協会事務局から「新春書初め展」の開催についてお知らせします。 令和3年1月13日(水)から29日(金)まで和泊町役場1階ロビーにおいて,先日行われた「第30回新春書初め大会」参加者による「新春書初め展」を開催します。 新春にふさわしい清書作品が展示されます。ぜひ多くの町民の皆様の御来場をお待ちしています。 詳しくは,サンサンテレビ文字放送を御覧になるか,教育委員会事務局までお問合せください。 |
【精神保健巡回相談について 1/18 朝まで】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月12日 〜 2021年1月18日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | 保健福祉課から精神保健巡回相談の実施についてお知らせします。 1月23日(土)社会福祉協議会隣の保健センターにおいて,徳之島病院による精神保健巡回相談を行います。対象者は,心の病を抱えた方とそのご家族です。 診察・相談希望の方は予約が必要ですので,1月18日(月)までに保健センターへご連絡ください。 |
【工場洗缶作業について 1/21(木)朝まで】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月12日 〜 2021年1月21日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | さとうきび生産対策本部から,さとうきび生産者の皆様へ工場洗缶作業に伴う搬入停止について,お知らせします。 南栄糖業では1月24日(日)から27日(水)まで,工場の洗缶作業を行います。 洗缶作業中は原料の搬入を行えませんので,出荷を予定されている生産者の皆様は,1月23日(土)までに出荷されるか,28日(木)以降出荷して下さい。 なお,今後の天候次第で洗缶日が前後する可能性もありますので,生産者皆様のご理解・ご協力を宜しくお願いします。 |
【厚生連健診の結果受取りについて 1/22 朝 まで】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月11日 〜 2021年1月22日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | 保健センターから厚生連健診の結果受取りについてお知らせします。昨年10月に実施しました,厚生連健診の結果を受け取っていない方は,今月22日(金曜日)までに役場庁舎内保健センターで受け取りをお願いいたします。健診は受けた後が大切です。再検査が必要な方もいらっしゃいますので,お早めにお越しください。 |
【沖永良部島内一周駅伝大会の参加申し込みについて 1/22(金)朝まで】 | 放送種別: | 通常 | 放送期間: | 2021年1月8日 〜 2021年1月22日 | 放送時間: | 朝 夜 | 放送地区: | 全域 | 教育委員会事務局から,第56回沖永良部島内一周駅伝競走大会の参加申し込みについてお知らせいたします。 2月7日(日)午前9時から,知名町あしびの郷を発着点として,沖永良部島内一周駅伝競走大会を開催します。前年度参加されたチームには参加申込書を送付致しますが,新たに大会参加希望のチームは1月22日(金)までに教育委員会にある申込書にご記入の上,申し込みくださいますようお願いいたします。 詳しいことについては,教育委員会事務局までお問い合わせください。 |
|
|
 |
 | トップページ > 防災情報 > 防災行政無線 |